![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親権について、母親が不倫後に親権を主張する場合、調停で有利になる可能性があるのでしょうか。
親権について意見を聞かせてください。
状況
◉旦那側の両親と同居中
◉妻が不倫(関係を持ったのは一人ではない)
◉不倫していた時は「親権はいらない」と言っていたが、不倫相手と別れた途端、親権はほしいと言ってきた
◉不倫相手とデート中などは、旦那側の両親が仕事の合間を見て、学校の迎えや宿題などをみていた
◉旦那は一度水に流すから、やり直せばいいんじゃないかと言ったが「無理」と、旦那を拒絶した
◉現在は、子供たちを自分の味方にしようとしている
この場合でも、調停になるとやはり母親の方が親権は有利なのでしょうか?
- m(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
現に今、今までお子さんは主に母親が見ているとかによるんじゃないですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不倫相手とのデート中以外、普段から送迎等旦那側の両親が行っていたとして、その証拠が残っていれば可能性はあると思います。
あと子供の年齢にもよりますね…
今妻が子供の面倒を見ていて特に問題が無く、子どもも幼いと難しいですよね😭
ご両親ではなく旦那さんがもっと積極的に育児をして、妻を追い出してしまえば可能性は上がるかと😅
-
m
どちらもこどもは小学生です!
旦那も正直平日は仕事が忙しいのですが、休日は公園とか行って遊んでるようです💦奥さんが不倫相手のところに泊まっているときも、子供たちと休日過ごしていたのは旦那でした。- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
普段から育児してる側に親権が行くので、これからでも送迎や通院、例えばアルバム作成や日記など普段から育児をしている証拠を作っておくしかないかなと思います。。
奥さんが子供連れて出て行ったららしたら、もう難しいと思います。- 6月15日
-
m
ありがとうございます。
妻側が不倫したとしても、旦那側がなかなか親権取るのは難しいんですね。。- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦の破綻理由と親権の問題は基本別なので、不倫は関係ないですね。
子供が12歳以上など相当程度の年齢の場合は親権者の子供の意思もある程度尊重されます…
今の生活とあまり変わらない方が良いとされているので、ご両親のサポートとがある事はプラスに働くと思いますよ。
絶対に無理ではないと思いますが、弁護士にもよるかなと思います😅- 6月15日
-
m
そうなんですね。
ありがとうございます😭
男がいる時は親権いらないといい
男と別れた途端、親権ほしいと言いはじめて、、、
男がいる時は子供のことなんて全然だったのに、今は子供のポイント稼ぎしようと子供にべったりで😢- 6月15日
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
むしろ奥さんは親権とりたいんですかね?
もし別れても、奥さんは子供みれなそうですし、子供もパパとおばあちゃんといたい!といえば親権とれそうですが!
基本的には、奥様がわるくても親権は女の人になる方が多いと弁護士にききました。。育児しないとか、子供に害がない限り、、あとは奥様が親権放棄すれば話は別ですが!
-
m
奥さんは、男と別れてから一人になるのが嫌になったのか、急に親権取りたいって言いはじめました…🥲
- 6月15日
m
やはり、母親が悪いことしても
父親に親権は難しいんですね。。
⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
お子さんが3歳までは母親が主だったと思います!
母親が暴力してたとか育児放棄とかそんなんだったら父親になるかと思いますが💦
m
子供はいま、小学2年生と6年生です!母親は、育児に向いてないと自分で言っていましたが、男と別れて一人になるのが嫌なのか、親権ほしいと言いはじめました。。