※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎月の貯金が少ないか相談中。同収入の方の月々の貯金額が気になる。どのくらい貯金していますか?

細かなところは省きますが...

手取りで約47万の収入があります。
教育費6万
車関係積み立て1.8万(税金0.5、車検0.8、タイヤ0.5)
は毎月必ず貯金?積み立てしています。
(その他にも年払いの保険やNHKなども積み立てしていますが、それは期日がくると確実にゼロになる。車関係は税金はゼロになりますが、車検やタイヤはあまりが出てあまりは貯金に回しています)

明確な予定のない貯金が毎月5万出来れば最高で、今月は3.5万の貯金がやっとです😔💦

やはり毎月の貯金額少ないですか?
ボーナスはありほぼほぼ貯金や積み立てしていますが、まだまだ無駄がありそうで🤔
同じくらいの収入の方は月々の貯金額おいくらくらいですか?差し支えなければ教えてください✨

コメント

はちぼう

収入似ています!
いますぐ使う予定のない貯金を毎月11〜13万されているということですよね?
貯蓄率が2割を越えていますし、十分じゃないかなぁと思いました😄
我が家は諸々で10万貯金できたらいい方です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります✨ありがとうございます!
    車の積み立てなどは1〜2年で使うので、使う予定がないのは教育費の6万+月々最高5万くらいです💡
    といってもやはり月々3〜4万の貯金になることが多く、家電の買い替えや車の購入が結構キツキツだなと思ってます😔

    • 6月15日
ママリ

私の手取りが毎月48万で生活してます…が、うちは月5万くらいしか余らないです💦💦
住居費おいくらくらいですか?我が家は12万なのですが、固定費の大きさにもよるかなぁと思いますがそれだけ貯金できてたら凄いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります✨ありがとうございます!
    実は我が家も同じく住居費高くて、、、固定資産税入れると12万程です😔
    ママリでは叩かれるレベルだと思っていて、😭家計を見直し車検や保険など毎年支払いのあるものは積み立てするように変えても、以前と同じ額の貯金が出来るようにしました😊ですが、月々の貯金が心許ないなと😩

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

同じくらいです~😊
うちも毎月10万程度なので同じくらいです💦
分けて積立してるのは教育費くらいで、出来ない月は0だったり5万だったり😭💦
毎月なんだかんだ臨時出費などがあり、最低35万は出ていきます💦
色々見直しましたが、保育料もあるし、うちはこれが限界でした⤵️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    参考になります✨
    わかります...今月は貯金出来る!と思ってもあれ?みたいなことよくあります😂
    なので貯金が進まずなかなか高額な買い物が出来ないのでは?とあせってます😭😭
    保育料高いですよね〜、、階層上がったんですけどありがたいことに2人目半額なので1人目よりも払うのは安くなってて助かってます👌

    • 6月15日