※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠8ヶ月になります。里帰りする予定なので義理実家にも長男を連れて遊…

妊娠8ヶ月になります。
里帰りする予定なので義理実家にも長男を連れて遊びに行こうと思っています。
そこで気になることがあって受動喫煙についてです。
友人が今月出産を迎えますがエコーで赤ちゃんの血管にモヤモヤ影が写っていることを言われ同居家族に喫煙者がいることを聞かれそれが影響していると言われたそうです。
調べると発達障害などの影響が出る確率があがるとかいてあったりとてもかわいそうでした。
私も義理実家に行くと義父がタバコを吸っています。
まさか我が子も危険に晒されるのかと不安です。
帰らなければいいというご意見もあると思いますが本当に楽しみにしてくれていてコロナでなかなか会うことも出来ず会わせないわけにはいかないと思っています。
どうしたらいいんでしょう。。。
8ヶ月なのでほとんど出来上がってるから大丈夫!とか受動喫煙なんて日常生活送ってて避けようもないことだからそれと同じくらいに思えばいいんだよとかそういうのを専門の方に言っていただけると安心できると思うのですが、、同じような経験されてる方いらっしゃいませんか?
ちなみに義父はタバコをやめられない人と家族は言ってます。私の実父は30年以上タバコ吸っていましたが孫が1人目生まれた時点で辞めてくれて、他の方も頑張れば何か大事なものができたら辞められるのかと思ってしまっていましたが絶対に辞められない人って世の中にいることを最近知りました、、義父もそのうちの1人みたいです。

コメント

deleted user

旦那さんから、義父に妊娠中だから、家に来てる間は換気扇の下で吸ってくれとお願いしてもらっては?😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにうちの夫は喫煙者です。妊娠中も換気扇の下でですが、ずっと吸ってました。みんな問題なく産まれています!

    • 6月14日
ぱんまん🍞

里帰り先はご自分のご実家なんですよね?
義実家にいる間は控えてもらうくらいは、旦那さんから伝えて貰えばいいと思います☺️

うちの父も吸いますが、家では吸いません。庭で吸ってます😅戻ってくるとくさいです。

ママリ*

うちの義父は孫が産まれてからは、孫の前や私の前では一切吸わなくなりました。

旦那さんから義父に、
妊娠中や・お子さん(お孫さん)がいる時は外で吸ってもらうようにお願いは出来ないですか?
孫が可愛いならば、正直それくらいしてよ!って思ってしまいます😥