
引っ越しが来年3月に決まり、保育園の申し込みについて悩んでいます。8月に途中入園して4月に転園するか、育休を延長して1歳児クラスを申し込むか、どちらが良いでしょうか。子どもの負担を考えています。
みなさんならどうされるか意見ください🥺
色々あり引っ越しが来年の3月に決まりました!決定です!少しだけ早くなるかもしれませんが早くなるといっても数日とかだと思います。
引っ越しがなければ、家の近くの保育園を申し込み8月で復職予定にしてました!しかし引っ越しが決まってしまったので転園させるか育休を延ばして4月入園をするかで悩んでいます💦1歳児なので、激戦なのは承知してます。
①8月に途中入園し、4月に転園させる
②転園はせずに育休を延長し1歳児クラスを申し込む
みなさんならどちらにされますか?😭
お金の麺もあるんですが、子どもが負担にならないことを第一に考えたいと思ってます😔
ちなみに通勤は1時間かかります💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も②です。
私の地域は転園場所(同じ市内)等理由によっては減点されます...💦
後は、1歳児クラスだと4月入園の方が入園しやすいです☺️

Elly🔰
②かなぁと思います。
自治体にもよるとは思いますが、
転園なら、おそらく加点がつきませんし、激戦区ならおそらく待機になってしまって、認可外等に預けることになるんじゃないでしょうか💦💦
なにか自治体から保育料補助等出るなら①でもいいのかな?という気はしますが…
育休明けが、やはり加点が付くので入りやすいのかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
減点とかがあるの知りませんでした💦補助とかもなさそうです😔- 6月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺!
減点とかあるの知りませんでした😭4月入園にしておこうと思います!