
3歳6ヶ月の子供が、以前できていたことを恥ずかしいと言ってやらなくなり、保育園でも問題が増えている。心理士の訪問があり、精神科心療内科を受診すべきか悩んでいる。
3歳6ヶ月
今までできてたことを、「恥ずかしい」「できない」と言ってやらなくなることが出てきました…
・いただきますが言えない。手も合わせない。
・手遊び歌で手を打ちながら言葉を発するのが恥ずかしいといってやらない。
・そもそもみんなの前で歌わない・踊らない
・トイレでおしっこうんちでない
・何度も言わないと指示が通らない
あげたらキリがないのですが、保育園行くだけで頭が爆発しそうなぐらいイラつきます…
役所の心理士さんが7月に見にきてくれるみたいですが、もうほんと疲れます…
私が精神科心療内科へ行った方がいいのかなぁ…
- ママリ(生後0ヶ月)
コメント

こじろう
同じくらいの月齢です🌸
うちも前できてたことが出来なくなった(やらなくなった)こと少なからずありますよ!
私はあんまり気にしてなくて、
知能がついてきたからこそふざけてやらなくなってんなー😩
ぐらいに思ってます😅
出来るの知ってるからこそ忙しい時間帯とかにやってくれないと余計腹立ちますよね😭
「👩🏻赤ちゃんやからできへんかー3ちゃいやもんなー無理かー🤔」と煽ったら「👦🏻できるーーー!!」と言ってやること多いです😂
ママリ
お返事ありがとうございます😭お礼が遅くなり申し訳ありません!!
同じ感じですか!😭なるほど、ふざけて…ですね、、、
煽って、できるーー!って言うの可愛いですね😆