
夫に初めて死ねと言われ、ショックで涙が止まらない。自分が怒らせたのか不安。精神的に辛い状況で、子供もいる。どうしたらいいか分からない。
夫に初めて死ねと言われました。
今まで数々の喧嘩をしてきましたが、死ねと言われたのは初めてです。普段は優しく穏やかで家事や子供の面倒もよくみてくれて最高な夫ですし、夫婦仲も良いです。そんな夫に、喧嘩のはずみとはいえ死ねと言われたことがショックすぎて、、、普段はそんなこと決して言う人ではないので、よっぽど私が怒らせてしまったのかもしれません。それでも今は許せそうにありません。私自身夫との喧嘩で腹が立ちひどいことを言ったこともありますが、死ねだけは絶対に言ってはいけないと思い言ったことありませんでした、、、
最近私自身精神的にも辛い状況にあり、死ねと言われたことがものすごくショックで、自分なんてもうほんとに死んだ方がいいのかなと思えてきました。でもまだ小さい子供もいるし、どうしたらいいんだろう。大好きな人に死ねと言われたことが辛くて、涙が止まりません。もうどうしたらいいか分かりません。
- はじめてのママリ🔰

ぴぴ
旦那さん言い過ぎですね。
実家に帰れる環境なら仲直りするまで距離を置くのもありだと思います😓
私もいくら相手が悪くても死ねを言ったらその人が100ぱー悪くなるって思ってます。
傷つくのは当たり前です。
だから死んだ方がいいなんて言わないでください🥺

久しぶりのママリ
何も言わず実家やホテルに1回逃避してみてはどうですかね?

はじめてのママリ🔰
一番言ってはいけない言葉だと思います。そんな軽々しく口にしていいような言葉ではないですよね。
命を軽んじているようにしか思えないです。
私は昔、バイトを始めたばかりの頃、忙しい時間帯ではありましたが、先輩に頼まれた物を探していたら、バイト先の上司に「お前はやれと言われたら何でもやるんか!?死ねって言われたら死ぬんか!?」と怒鳴られて衝撃を受けました。多分、忙しくてイライラしていたんでしょう。怒りに振り回されてわこんな簡単に死という言葉を口にできる人間がいるのかと…しかも、子供のいる人だったんです。こんな人に育てられる子供が可哀想だと思ってしまいました。そういうことを簡単に口にする人は、職場でも子供にも言ってしまうんだろうと思います。
とりあえず実家を頼れるのなら、子供を連れて実家に帰ってはどうでしょう?

あやせ
本当に思ってなくても
辛いですね🥲
それは旦那さんに伝えた方が
いいと思います。
直接言えなかったら
LINEでもいいですし。
今後そうならない為に。

miim♡
うちも夫婦仲や家族仲は良くて
でも6年くらい前に一度だけ
もうしらねぇよみんな消えろって言われました。
夫も追い詰められていたのかなと
今となっては思います。
その当時はなんとも言えない怒り、悲しみ、もう終わりだと絶望感がありました。
でも夫も発言が幼稚だったと反省していました。
それ以来ありません。
コメント