
職場で退職する人のためにお菓子を買いましたが、クーポンやポイントを使ったため、ひとりあたり50円多くもらっています。この場合、どうしたら良いでしょうか。
職場で退職する人がいるので、みんなでお金を出し合ってお菓子を買いました。
わたしが代表で買ったのですが、楽天で買ったので少しだけクーポンが使えたりポイントがついたりと、お得に買えてしまいました。
みんなからはもうお金をいただいているのですが、ひとりあたり約50円ずつ多くもらってることになってしまいます。
みんな優しいので、たぶんいいよいいよと言ってくれるとは思うのですが、どうしたら良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ふー
それくらいいいと思いますよ???
お菓子買ったりと、手間賃としてもらっていいのでは???
だれもポイントまでは気にしないと思います。

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
手間賃ってことで気にしなくていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そんなに手間はかかってないですが、いただいてしまうことにします😊- 6月12日

はじめてのママリ🔰
クーポン使えてポイントも貯まりましたって言ったんですか?
自分が買ってもらう側なら、代表で買ってくれたことに感謝しますし、全然気にしませんがね✨
しかもポイントついたりとか、別に気にしません!
-
はじめてのママリ🔰
確かに、私が逆の立場なら全く気にしないです🤔
ありがとうございます😊- 6月12日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ優しい方なのですね🥺
私だったらラッキー✨で終わりです😂
-
はじめてのママリ🔰
みんなから集めたお金で得しちゃうのが申し訳なくて💦
でも、いただいてしまうことにします😊
ありがとうございます😊- 6月12日

退会ユーザー
言わなきゃいいんじゃないの?
自分なら言いませんけど(笑)
「手間ちーん☆」って感じで(;^ω^)
-
はじめてのママリ🔰
少額ですが、みんなのお金なのでラッキーとも思えず。
コメントありがとうございました😊- 6月12日
はじめてのママリ🔰
じゃあいただいてしまうことにします😊
ありがとうございます✨