※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマイル😊
家族・旦那

旦那さんが、子供の歯磨きをするとき、お風呂に入れるとき、子供が泣き…

旦那さんが、子供の歯磨きをするとき、お風呂に入れるとき、子供が泣き叫んで嫌がります。
旦那さんも、時間がないからと言っていますが、無理やり力で押さえつけて、歯磨きや風呂に入れるため、息子の方が、大変嫌がり、見るのも辛くなります。そして、手に負えず、最終的には私が仕上げ磨きや風呂入れをしたりします。
旦那さんには、今のやり方だともっと嫌がるようになるし、何より私が辛いと言いましたが、半分しか納得してもらえてないようです。
互いに仕事がフルタイムですが、日ごろ私は5時前には起き、旦那さんは6時過ぎまで寝て、休日は、8時とか9時まで寝ることもあり、家事育児はかなり私がやっていると思います。毎日帰って子供とホッとできる時間がほしいですが、なんだか辛いです。みなさんはいかがでしょうか。

コメント

ねこ

それが1歳児とかならまだ仕方がないこともありますが、4歳さんなら…旦那さんがその様子だからお子さんがどんどんパパのこと嫌になってるんじゃないかなと思います。うちの次女もそうなので…😂そんな調子なので、いつからか次女は完全に「パパいやだ!ママがやって!」になってしまいました。

  • スマイル😊

    スマイル😊

    回答ありがとうございました!おっしゃる通りです😣パパ嫌い!ママが優しいから好き!と双子が言います。いろいろわかってるくる年なので。でも、家族でそんな風になるのは辛いですよね💦なるべく子供の前で、旦那さんの悪いことは言いたくないのですが、最近は、子供の前でも感情をあらわにしてしまって自分で辛くなります。

    • 6月11日