旦那もあまり話を聞いてくれないのでここで相談させてほしいです。昨日…
旦那もあまり話を聞いてくれないのでここで相談させてほしいです。
昨日義母が家に来て、保険のことや私の働き方について話をしました。かなり長く話したので、箇条書きでいくつかまとめさせていただきました。
まず義母に勧められた会社の学資保険を解約したことと、私が勤務時間を延ばした場合の話です。
・契約していた学資保険は、小学校、中学校、高校に上がる時にまとまったお金が降りるようになっているから、自由に引き出せないのに、その保険を解約して自分達でお金を貯めたら、引き出したい時に引き出せちゃうから貯金ができない
・学資保険を解約してもったいない(医療保険は全くついてない)
・学校の道具なとが必要になった時に、義母の時はお金が足りなく、子供の児童手当などが入る口座からお金を借りてしまったから、きっとあなたたちもお金が足りなくて貯金しているところからお金を引き出してしまうだろう
・↑で、引き出したくないプライドがあったら、生活でひもじい思いを子供にさせてしまうから子供がかわいそう
・働く時間が長くなると、その分子供と関わる時間がなくなって、子供がかわいそう
などなどです💦
私としては、満期まで学資保険を払っていたら78,000円ほどお金が返ってこないですが、今解約をして4万円ほどの損益で済んだので、学資保険を解約してもったいないとは思わないです。義母が、学校で使うものを買えなくて子供の貯金を使ってしまった、と言っていますが、それは義母が働いていなくて貧しかったからだと思うし、今日までいろいろな項目で貯金をしていますがお金が足りなくて仕方なくおろしてしまうと言ったことはないので、私は自分でお金を貯めていくことはできると思っています。そして、今後は学資保険の後として自分達で貯めていく口座を作り、児童手当やお祝いでもらったお金を貯めている口座とは別にしようと思っています。
学資保険の使い道としては結局学校のものを買ったりするのに使うと思うので、それは自分達で貯めてる場合も同じだと思います。私自身親からは、20歳になった時や自立した時に、貯めてたお金をもらったわけではないので、児童手当でもらったりした分はなるべく手をつけないようにして、高校入学(私立なら)の時や大学入学など、本当に足りなくなったり特別な時に使うようにしようと思っているので、子供にあげれなくてもいいかなと思ってます。それを義母に話したところ、あなたが親からもらわなかったから子供にもあげないのは違うと思うと言われました。別にそういうつもりではないです…
なんかうまくまとまらなくてすみません…
自分がおかしいのかわからなくて…
- りょく(生後1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
同居ですか?
なんだか、そこまで息子夫婦のやり方に口を出してくるのって、、、って思ってしまいました💦
私はりょくさんの考え方でいいと思います!
やりくりするのは結局お義母さんではなくてりょくさんたちご夫婦ですもんね!
りょく
同居じゃないんです〜〜
月1くらいで会いに来てね!って感じです😅
最近は私のワクチンがあったりしたので2週に1回ペースで会ってます!
自分で言うのも変ですが、昔から周りに「しっかりしてるから任せて大丈夫!」と思われるタイプだったし、自分でも結婚してからお金のやりくりで失敗してしまったことはないので(旦那が仕事休職してたときがあったので、お金足りない😱とかはありましたが普通に働いていた時は貯金も普通にできていました)やりきれる自信があります😂笑