
出産後、いぼ痔で悩んでいます。痛みや違和感があり、治らず不安です。お尻の問題を早めに解決したいです。
出産後5日目でてんてこ舞いの者です(。´ωก̀๑)
鉗子分娩ののち息子を出産したんですが、頭の大きさも大きく思いっきり会陰切開をして、溶ける糸ではありますががっちり縫ってもあります。
その違和感もあるだとは思いますが、力み方が凄かったのか【いぼ痔】になってしまい、歩いてるだけで出てきたりしますし、体勢を変えると出たり、洋式便座に座れば必ず大きめのいぼが出ます。
病院のお薬を塗ってイボもなるべく中にしまうようにして、お薬を中にも注入していますが、産後5日にしてなかなか改善しません。
便はうんちを柔らかくするお薬を飲んでますが硬めのものが3回出ましたが、イボも同時に出てきて、排便後押して中に入れています。
看護師さんはまめにしまってお尻をキュッと締めるように常に気を付けていれば治るといいますが不安です。
すぐ出てきちゃうので入れる回数も多いですし、場所的にもすぐ入れられない時もあります。
これから一生お尻で悩むのは嫌なので早めにやれることがあれば教えてくださいm(_ _)m♡
- ᖇÿо(8歳)
コメント

悠☆ママ
私は、裂けて縫いましたが溶ける糸でした。
しかも、いぼ痔にもなりました。
痛いし、歩くのも座るのも、トイレに行くのも辛かったです😭
いぼ痔は、退院して2ヶ月ぐらいでいぼ痔は、引っ込みましたが、たまに便秘になると出てきますが、薬で治ってます。
助産師さんには、薬とイボをしまうことをアドバイスさせて退院してからも、やってました。
良くなるといいですね🤗
ᖇÿо
貴重な経験談ありがとうございまさ♡薬とイボをしまうんですね(笑)なんだか慣れませんし屈辱的行為ですが、皆さんそうやって治られているなら頑張れます‼︎ありがとうございます◡̈⃝*.♩