
バルトリン腺炎って出産後にかかりやすいですか?出産後の回復が早く、産…
バルトリン腺炎って出産後にかかりやすいですか?
出産後の回復が早く、産後1週間で会陰切開も痛みが引きドーナツクッションも卒業しましたが、ここにきて膣の横が痛みます。調べたらバルトリン腺炎と症状がよく似ています。
出産翌日からしこりの感じはありましたが、小さく痛みも少なかったのですが、どんどん大きく強くなり、歩くと痛みます。体がだるく、熱ぽい感じもありますが2週間健診まで様子見るか、すぐに産院にかかるか迷っています。
(1人で行くのは体調が不安だし、新生児も預けられないし、車で夫と待たせる、、、?)
バルトリン腺炎にかかる原因をぐぐってもイマイチよくわからないし、産後のホルモンバランスとか抗体によるものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
産後ではないのですが、過去2回バルトリン腺膿瘍になりました!
普段自分の持っている菌で免疫が弱ったりしてると傷とかから細菌が入りなると説明されてます🙋🏼♀️(ものもらいとかと同じ原理だと)
私は膿瘍で膿が溜まりピンポン玉ぐらいに腫れ上がり座る事もできなくて婦人科で2度切開してもらってます🙇
飲み薬だけの処方もありますし痛いのであれば行ってみてもいいと思います☺️
コメント