
今日は子育て支援センター行ったり、市役所行ったり、警察署行ったり、…
今日は子育て支援センター行ったり、市役所行ったり、警察署行ったり、スーパー行ったり、掃除したり、ご飯作ったり、車で旦那の送り迎えしたりして、
とにかく、抱っこ紐つけてはおろしてチャイルドシートつけるまた抱っこ紐つける…の繰り返しでした。
子どもがいると少し出かけるだけでも二倍疲れます。
旦那が仕事から帰ってきて、ご飯食べて、
いつもは休日だけなのに、子どもをお風呂入れてくれて寝かしつけまでしてくれました。
それで、カフェオレ入れてって言ったから、自分のことは自分でしてよって言ったんです。
いつもは、何飲む?とか聞いて入れてあげるんですが、今日はちょっと疲れてて(>_<)飲み物くらい自分で入れてほしかったんです。
入れて 入れない 入れて 入れない の繰り返しで、結局歯を磨いてカフェオレ飲まずに寝室に1人で行ってしまいました。
私が疲れてるだろうから子どもをお風呂入れてくれて寝かしつけまでしてくれたのかなぁと思うし、飲み物くらい入れた方がよかったですかね(>_<)
いつもは結構してあげたい性格なんですが、今日だけは自分でしてほしいくらいなんか疲れてたんです。
でも、旦那だって仕事で疲れて帰ってるし、私がワガママだったんですかね(>_<)
どう思いますか?
- とっこ☆(9歳)
コメント

ぴーちゃん
疲れてる日ありますよね〜😅
私は今日こんなことあってすごい疲れててもう立てないよ〜!とか言っちゃいます😅
結局入れてあげますが。笑
男の人って疲れとかその時の状況わからないので、説明してあげたらいいかなと思います!

naomama
子供がいると倍疲れますよね(>ㅁ<` )💦
まそんなに用事をすませたなら、
とても疲れたでしょうね。
私がそういう時は、
今日は悪いけど自分でやってくれる?
ごめんね…と言ってます。
旦那さんもこちゃさんを気遣って、
お風呂や寝かしつけをしてくれたんだと思います。
そんな事してくれたら、ありがとー(><)って感じです。
明日にでも、昨日はありがとね、
カフェオレ入れられなくてゴメンねって言えば大丈夫だと思います(^^♪
-
とっこ☆
自分ではうまいことカフェオレが入れられないんだと思います(^_^;)私の目分量がなんか気に入ってます。。
でも、彼も仕事して帰って、子どもをお風呂入れて寝かしつけてくれて、
協力してくれてるから、
飲み物一杯でとやかく言わず
優しい妻&ママでいなきゃなと思いました☆- 11月25日
-
naomama
グッドアンサーありがとうございます(≧∇≦)
こちゃさんの美味しいカフェオレが大好きんですね(^^♪
嬉しい事ですね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
疲れた時には旦那様に甘えてもいいと思います(〃^ω^〃)
人間ですもの。
いろんな日があって当然です( * ˊᵕˋ )
お互い頑張りましょう(∗•ω•∗)- 11月25日

ちゃんちゃん
わかります😅疲れますよね。
私も自分のことぐらい自分でしてほしいと、思いますがやってしまう…
私だったら明日の朝昨日はごめんね。ありがとうっていいながら、訳を説明しますかね😊💡
-
とっこ☆
そうなんですよ(^_^;)
2人だけの時だったら、なんでもしてあげれるし別に苦でもなかったんですが、
子どもができるとまだ小さいし目も手もはなせないから、自分のことは極力自分でしてほしいんです☆
けど、旦那からは 変わらんで って言われます(^_^;)
変わらざるを得ないよ、もうママなんだからって思います。。- 11月25日
-
ちゃんちゃん
変わらないでって言われるんですか?😅
こちゃさんに甘えたいんですかね?♥😭
女は強くなるし、どーしても変わってしまいますよね💧
うちの旦那の場合ですが、私がやらなくなったら自分でやってましたよ😁そしたら最近俺の扱い雑って言われました。笑- 11月25日
-
とっこ☆
言われます(^_^;)多分なんでもしてほしい人なんだと思います。尽くされたい的な…(^_^;)
ですよね、変わりますよ☆
ふふ♪でも自分でやってくれるようになったんですね♪笑- 11月25日
とっこ☆
毎晩今日あったこと会話するので、色々疲れたことも知ってるはずなんです(;ω;)
でも、いつもしてもらってたら、急にしなかったら なんで? ってなるのかな(>_<)
仕事で自分も疲れてるし、飲み物くらい入れろよって思ったかもしれません…☆
でも結局入れてあげるところが大人の女性ですよね☆
次から気をつけよう(¯―¯٥)