※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カントリー
家族・旦那

同居している義母を自分たちの生活エリアに呼ぶ時は、どのようなケース…

同居している義母を自分たちの生活エリアに呼ぶ時は、どのようなケースですか??

我が家は、基本的に呼びません。一階が義母の生活スペース、2階が自分たちの生活スペースです。ただ、年に1-2回近所で打ち上がる花火を一緒に見る時、誕生会を開く時等に上がってもらうことはあります。

ですが、先日旦那が私の許可なく、義母を2階に上がる約束をしていたら為、ブチギレました。

皆さんはどこまで寛容になれるのか、お聞きしたいです!!

コメント

Eママ

私も同居しています!
そして生活スペースも同じで
許可なく義母が2階に上がって来るのは嫌です😱
楽しい事や素敵な報告があって2階に上がって来るなら良いですけど
だいたい嫌味を言いに来ただけとか
いらないアドバイス言いに来ただけとかなので本当無理!
しかもおもちゃで部屋が汚いとか
私が着替えてるとか
今は無理って時に限ってズカズカ入ってくるから本当無理〜🤣

私や息子が風引いて助けて欲しい時は
どんな状況でも許せます!
でもそれ以外はちゃんと部屋に来ることを言って欲しい😭