幼稚園の子供が発達に遅れを感じ、療育で改善されるか不安。同じ経験の方の話を聞きたい。
幼稚園の年中で、参観日行ってきました。
やっぱり発達に遅れがあるのかな?と思ったことがあり、発達相談しようと決心しました。
○かけっこで親のところまで走るというとき、他の子が気になってよそ見して真っ直ぐ走らず、違う親の方にたどり着いた。
○背の順に並びなさいという指示でみんなパッと並んだときに自分の場所が詰まっていて入れず、入れてが言えなくて空いてる場所に勝手に入った。それに気づいた男の子に違うだろ!と肩をグイグイつかまれて追い出され、泣く。
○保護者とお別れのときに、手を振っている途中から顔が歪んでママー!と泣いてわたしの方に走ってきてしまった。
幼さが目立ちました。こういうことって療育で改善されていきますでしょうか?同じような経験されたかたいらしたらお話聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
T
療育とかは
すみませんわからないですが
至って年中さんあるあるだなぁと思いました。
普段の幼稚園生活で
先生から何か指摘されてることもあるとかならもちろん相談していいと思います。😊
親が側にいたら
普段とは違ったり、甘えたりする子は結構いますし、他の保護者の方がいる中
走ったりするのも周りが気になるのも普通かな?って思いました。
並ぶときに入れてと言える言えないは、発達よりも性格かなぁとも思うし、背の順というルールは守れてなくても、それなら空いてるところに入ろうって考えてできてるなら逆にすごいと思いました。
泣いてしまったのは若干無理やり友達に移動させられてそれが嫌だったんだと思います。
せめて友達じゃなく先生が誘導してくれてたら違ったと思います。
帰りはお母さんと一緒に帰れると思って泣いてしまったのかもしれないし、こないだ長男(年長)の参観ありましたが、
お母さんから離れずにレクレーションしなかった子も数人ですがいましたよ😊
M♡
うちも上の子が年中です。
かけっこはよそ見してスタートわかってなかったです😂
友達が走って走った感じです!
他の子で泣いてて走れなかった子とかもいましたよ!
うちもなかなか友達に入れてとか言えないらしいです😅
昨年、発達検査も受けましたが、うちは発達が遅いというよりかはマイペースだったり控えめな性格らしいです。早生まれで、みんなよりも少し遅く感じるだけと言われました。
なので仕方ないのかな?と思ってます!
最後のママー!は可愛いですね😊
きっと寂しかったんだと思います!
コメント