※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

今後職場が人員削減の為、私自身の業務がとても忙しくなりどうしても残…

今後職場が人員削減の為、私自身の業務がとても忙しくなりどうしても残業しなければならない日が出てくることになりました。
そこで、自分が仕事休みの日に夜ごはんだけ作ってくれないか、と打診すると

稼げる方が稼いだ方が効率的じゃない?
作り置きしたらいいんじゃない?

と言われました。
旦那は営業で毎日20時前後に帰ってきます。キッチンには結婚してからほぼ立ったことありません。5年のうち何回か皿洗い(食器のみ)したくらいで、包丁は触ったこともないです。翌日のカレーは食中毒になるからと何回言ってもぬるいまま食べます。冷凍食品なども熱すぎるとすぐ食べられないからと言ってぬるいくらいで食べ始めます。
私は遅くても18時に退社で、遅い日(18時)は出勤前に夕飯を作っていきます。旦那が休みの日にたまに残業すると鬼電がきます。定時5分後から鬼電です…

その後
はいはいやればいいんでしょ
とだけ言ったので、
何作るの?練習しないの?
と聞いたら
ネットで調べれば全部出てくる。
野菜の切り方一つ知らないのにそう言われ、衛生観念も恐ろしく子供が何が食べられないかもイマイチ理解していないため子供が食べられるものは作れないなと思ったので、
もういいやとなり、結局してもらわないことになりました。


今年の2月に家を建てたことをきっかけに、家事全般を私だけですることにしました。子供の相手や食事介助などはします。基本的に雑な旦那で、洗濯物はシワを伸ばして欲しい、掃除機かけるときは物をどけるようにして欲しいなどのお願いしたら価値観を押し付けるな、やるだけマシだと言われたためです。また食洗機乾燥機ルンバを導入したので、できる時間的余裕ができたのもあります。
たしかに旦那の方が給与は良いですが、1人の給与じゃまかなえません。私は資格持ちでフルタイム勤務しており、給与は住んでいる地域では高い方で、同じ資格を持つ人が少ないため基本激務と称される職業です。

それらを踏まえて、旦那の発言をどう感じますか?
普段の言動にもよるとは思いますが、普段から手伝わず具合悪く寝ててもスルーで俺の方が稼いでる的なことをいう人なので、私は

稼げる方が〜→そんな残業してやるほどの仕事じゃない
作り置き〜→お前がやるって言ったんだからやれよ

という意味に感じました。
作り置き発言は元々期待してなかったのでどうせ、という感じですが稼げる方が〜発言は仕事にプライドを持ってしている立場からすると本当に腹が立って許せなくて、2週間くらい経ちますがまだ怒りが消化できません。
当の本人は嫌だった許せないと伝えたのにも関わらず全く覚えておらず、私が不機嫌でいても無視で、むしろそんな不機嫌でいて楽しい?あーはいはい楽しいねえ〜と言ってきます…

女社会の職場で色んな思いをしながらも毎日仕事頑張って料理も頑張って掃除洗濯も頑張って、てしてるのになんでこんな言われなきゃいけないのでしょうか。
私間違ってますかね…

コメント

がーこ

ぜーんぜん間違ってないです☺️
だいたい一人の給料じゃまかなえないから奥さんが働いてるのに、よくそんなこと言えましたね😲旦那さんがなんでそんな偉そうなのか全く理解できません😂めっちゃ威張ってるけど自分かっこ悪いの気づいてないのかな😅

洗濯物のシワ伸ばすとか、掃除機かけるときに物をどけるとか、ほぼ当たり前のこともしないでやるだけマシとかどんだけ上から目線だよ😑
いやー、腹しか立たなかったですよ💢
ななさんめちゃめちゃ頑張ってると思います!いつもお疲れさまです🥺

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます。
    お前は頭がおかしいってよく言われるので、もう分からなくなってきてましたが間違ってないと言っていただけて安心しました🥲
    ありがとうございます!

    • 6月11日