
子供が小さいのでパートに出ることに不安があります。条件に合うお店を探し、体力やコミュニケーションも考慮しています。経験者のアドバイスをお願いします。
久しぶりにパートにでるのが漠然と不安です。
子供は5歳、3歳 幼稚園
子供の習い事や自由に使えるお金が欲しいのでパートを探そうと思います。
飲食店など 週3 4時間くらい(土日もどちらか可能)
家から通える近場
他の人が急用で出勤できなくなった場合は積極的に代わりに出勤できるように頑張りたいです。
で探そうと思います。
あと未経験でも難しくないマニュアル化されている大手チェーン店を探そうと思います。
子供がまだ小さいし、久しぶりのお仕事に行くのでなんとなく漠然と不安です。
子供が小さい時にパートをしていた方、アドバイスをお願いします。
不安に思うこと
・条件のあうお店が見つかるか
・子供が小さいので幼稚園に行っている間に働きに行っても大丈夫だろうか(夫は在宅で家にいます)
・体力が無いけど、4時間なら大丈夫かな?
・近場だけど知り合いのママが来ないような店を選んだほうがいい?お互い気まずい?
・口下手だけど同じ従業員の人と会話を弾むか心配(仕事なのでおしゃべり出来るか関係ない?)
- ママリ

ふじのがや
条件合う店はタイミングだと思うし店もだが従業員との相性がかなり大事、会話や知り合いの来客が心配なら工場や倉庫の方がいいと思う。
コンビニスーパーレストランは特に知人遭遇率高いけど、キッチンなどの裏方ならあまり気にならないかも。
最悪旦那さんがお迎えや電話対応できるなら大丈夫だとおもます。
コメント