

はじめてのママリ🔰
え?そのお客さんちょっとクレーマーっぽいですね😢💦
診断書まで取ろうと思わないです…そもそもそんな怒れないし😅
変なお客さんに当たってしまったのだと思って気にしない方がいいと思います!

みるきー
次回指名というところが恐ろしさを倍増させますね😨
シャンプーが耳に入ったってそんなに怒らないし、もしかしてそもそも入ってないんじゃないかと怪しいです🧐
相手は男性ですか?
怒ってママリさんを困らすことに味をしめていそうで怖いですね😓
明らかに怪しかったら店長相談して、指名外してもらうよう頼んでくださいね😖

ともとも
ミスは誰にでもありますよー!
私も大なり小なりあります。
そして、私生活でもよくあります😭
洗髪は、たまに入ることあります😅(客側) 言えないこともありますが、大体美容院には綿棒がトイレにあるので、トイレに、行くついで取ったりもできます✨
もしかしたら、お客さんがすでに嫌なことを抱えていたことがあってトラブルへ(なかったものをなかったと証明するのは難しいし、もしあったとしてもきっかけになった)と発展したのではないでしょうか。あとになって冷静になったから次の指名へと繋がっているのでしょうか。本当に嫌なら指名しないし、美容院も変えると思います💦
なので、私はいつもどおり慎重にお仕事されたら良いかと思います✨
大事なことは、誠意を持って対応することが大事です。誠意をもって対応することができたから、次の指名へと繫がったとも考えれます✨

ななな
同じく美容師です〜!
多少の水は入ってしまったりする時もありますよね🥲
それだけで診断書って…しかも次回も指名してくれるってどういう気持ちなのか分かりません🤣
私なら次指名入ったら胃が痛くなりそうです(笑)
私はアシスタント時代、パーマのタオルターバン変える時パーマ液たらーんでパーマ液をお客さんの目に入れてしまったことがあります🫠🫠

はじめてのママリ🔰
怖いー。。笑
クレーマーというかちょっとメンヘラ感ある人ですかね。
ブライダルですが接客業だったので難しい方は色々見てきました。
そういう人ってまじめに対応してくれたり、真摯に向き合ってくれる人が好きなので「自分が育ててあげるわ!」とか、そもそも気を遣ってもらったり支配欲があったりするのでそんな気持ちで次回指名されたんだと思います。
最近読んだのですが他人のとんでもないミスって意外と思い出せない。っていうので、確かに自分のミスは思い出せるけど人がやらかしたことって細かく覚えてなかったりしますよね。
お風呂浸かって元気になって下さい🙇♀️♨️

初めてのママリ🔰
ふえー😭大変ですね😭
次回も指名はするんですね🤣🍃謎🤣🤣
コメント