![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家との距離が心の距離にも影響していると感じています。姉や母との関係が疎遠になり、子供への扱いにも不満があります。どうすればこの気持ちを解消できるでしょうか。
実家が疎遠になりそうです。
姉は実家の近くに住んでいますが、私は車で3時間くらい離れた所に住んでいます。
家族大好きでしたが、この人と結婚したい!と思って離れた場所に嫁ぎました。
でも子供を産んでから子育てをサポートしてもらっている姉が羨ましくなり、地元で結婚すれば良かったと後悔。
ワンオペで夫はもう好きではないですが別居するのも…と思い今に至るのですが、実家から離れて住んで6年くらいになります。
年に3回くらいは帰省するのですが、最近姉と母の地元トークについていけず。
しょっちゅう二人で買い物行ったり、子供を実家で遊ばせたりしているみたいです。
帰省した時母は、姉の子供は絶賛しますが、私の子供は少し発達に遅れがあるだけで母も姉も障害があるんじゃないかと言ってきたり。
(病院行ってなんでもないことは調べてあります)
心配で言ってくれてるとは思うんですが、たまに帰った時くらい可愛がってくれよと思います。
こないだ初めて三家族で温泉行った時も、一緒に子供達遊ばせたかったのに、ほとんど別行動…
そして私が離れて住んでから、初めてこっちに遊びに来てくれることになり、私の家に泊まりたい、周りでどこか楽しい所ないか聞かれ沢山教えました。
仕事も休みを取って家を片付けたりしていたのに、温泉に泊まることにしたと言われ、遊びに行く場所ももう姉と母で決めていました。
私が提案したところは1つも入っていませんでした。
そして私の家にはトイレ休憩で寄らせてもらうね!と…
そのLINEを見た瞬間、これはもうダメかもと思いました。
離れて住むと心の距離も離れてしまうんですかね。
あんなに母も姉も好きだったのに、距離が出来てしまい悲しいです。
離れて住んでも仲良しさは変わらないと思ってました。
仲良いままの人もいるのでしょうが…
この悲しい気持ちをどうしたらいいかわからず書いてみました。
同じような方はいませんか😭?
- えり(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は実家の近くに住んでいるので、お姉さんと同じ立場になります💦
妹がいてまだ結婚していませんが、もし遠方になってしまったとしてもさすがにそこまで母も私も疎遠にはならないと思います😭
今も妹は近くにいますが、彼氏と同棲中で仕事も忙しく、私や母もそんなに頻繁に会ってはいませんが変わらず仲良いですよ!!
物理的な距離は仕方ないので、会う回数は少なくなるのは仕方ないと思います!
けどむしろ回数が少ないなら尚更久々に会えるのが楽しみになるかなと思います😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなことまでされて、まだ一緒にいたいですか?
私は実母と相性悪いのでむしろ離れて正解でした😂
実姉は実家の近くに家を建ててほとんどの子守りを実母に任せてます。
私も年3回くらいしか帰りませんが実母も姉の子優先でお迎えあるから家で待っててとか言われて結局なんのために帰ってきてるんだかって感じです😂
-
えり
えー!
その時はこっちを優先してほしいですよね💦
お姉さんも気が利かない😰
土曜に私が仕事だと思っていて、それで泊まりに行ったら大変だろうから、日曜にちょっと寄るくらいにしようかということで、その発言になったみたいですが、なんでトイレ休憩と言う必要があったのか…😰- 6月15日
-
退会ユーザー
もう共依存みたいなもんなんで気にしません😌
でもその発言はナシですよね😱- 6月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は実妹いて、実妹は実母の近くに住んでるので、かなり協力してもらってますが、私は車で2時間弱の為、細かいサポートは一つもありません😂なので、どうしても距離感はありますが、実母には、私は小さい時から差別があったので、今更何も期待してないです😂 次、旦那の転勤が変わったら地元に帰ろうと思いましたが、今住んでる場所は天候が常に穏やかで住みやすいので、帰らなくてもいいかな?とさえ思ってます😂 実母に何かあれば、やっぱりそれなりにしてもらった実妹や実兄が動くと思うので、その分動かなくていいので楽かな?と😂 実際、実妹が色々動いているので😂 でもやはり実母も実妹も近すぎてしまう為、かなり実妹も実母もお互い不満があり私にそれぞれ話してきますよ😂 実の親子なので特にお互い思いやりに欠けたり?でぶつかるみたいです😂なので、距離感はやはりあった方がいいのだと実感しました😅
-
えり
私も母に何かあったら姉に任せると思います💦
飛んでいける距離じゃないので💦
確かに母も姉の不満を言っていたことがありました!💦- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えりさんが気付いていないだけで、お母さんとお姉さんは配慮に欠ける人なんだと思います😭(すみません)
トイレ休憩という言葉にすごく驚きました。。
悲しい思いをするくらいなら離れてもいいと思います😖
-
えり
私が土曜仕事だと思っていて、泊まったら大変だから日曜に少し寄るくらいにしようかってことだったらしいんですが、なんでトイレ休憩って言う必要があったのか…- 6月15日
えり
実家の近く羨ましいです😭