※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LISA
ココロ・悩み

30歳の姉が摂食障害や精神病で困っている。姉は過食嘔吐や被害妄想で仕事が続かず、家族に負担をかけている。家族は甘やかしすぎると感じており、どうすればいいか悩んでいる。

私には摂食障害、精神病の30歳の姉がいます。
姉は10代の頃から精神的におかしくなり、働いたりしても過食嘔吐、被害妄想などで仕事が続かずに実家で過ごしています。
彼氏が出来るたびに彼氏宅に居候にもなっていますが💦

元気な時は飲みに行ったり遊び回り元気なのですが、病んでいる時はもう疲れた、死ぬことにする。など連絡してきます。
わたしは実家を離れて遠方で暮らしており、姉とは普段からLINEをしていますが、自分の話しかしない、話が噛み合わない、死にたい、疲れた、太ったなどのマイナスのラインばっかりで疲れてきました。
死にたいと言って失踪するのは月1のペースです。
私が学生の時も死にたいと言って失踪することが多く、母に連れられて探しに出たりしてろくに勉強ができないときもありました。

母は姉のことを逐一報告してきます。今日は姉はセブンのパンを全部買って食べた、帰宅しない、過呼吸になってかわいそう、死にたいと言ってから連絡が来ない、、など。
死なないから大丈夫だよ!とか励ましていますがなんだか疲れてきました。
私は子育てしながら妊娠中なので疲れやすいし、なんだかマイナスな話を聞きたくなくて🥲

母は姉が過食嘔吐にもかかわらず食べ物やお酒を大量に買って家に常備しています。正直甘やかしてると思います、、
姉は働いても食べ物、マツエク、ネイルにお金を使います。
自分の車代、スマホ代、ジム代なども母が払ってます。

姉や母とラインをしたり関わるとどっと疲れてきます。
なんでこんなに甘やかしてるの?わたしは遠方で働きながら全部自分で払ってるしやりくりしているのに。
母は甘やかしすぎ、(何回言っても聞く耳を持ちません。姉は赤ちゃんだから〜といいます)姉は家族に甘えすぎだし🥲
夜中でも70代?80代のおばあさんに迎えに来させることもしょっちゅうらしく。
なんか家族みんな甘やかしてると思います

疲れました
でも、突き放したり距離を置くのは心苦しいです
どうしたらいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

心苦しいですが、疲れるなら距離置くべきです😭お姉さんには実家があるし大丈夫やと思います💦

  • LISA

    LISA

    ありがとうございます。
    そうですよね🥲今は自分を大切にする時期だし、距離を置いてもいいですよね。😭😭

    • 6月9日