※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
青空
ココロ・悩み

2年生の男の子が毎日嘘をついてしまう悩みです。親が厳しくない環境で育ち、友達に親切な性格だったが、最近嘘が続いているようです。怒らなければ改善するか悩んでいます。

嘘をつくのは親のせいと言われてから、なるべく、厳しくしないように、気を付けているのですが、嘘がなおりません。
今は、朝5時前に起きて、スマイルゼミだけやって、ピアノの練習もそろばんも終った!と言います。
でも、本当はやってないです。
音が聞こえなかったと言っても、小さい音でやったからとか言って認めなかったのですが、先日、おばあちゃんには嘘をつけなかったようで、私の母の前で、『本当はやってないんでしょ?』って聞いたら、うん😅ってはくじょうしました。
分かってたけど…
なんでこう、毎日嘘をつくのか…
別に、あれダメこれダメ、言ってません。
宿題とピアノ、スマイルゼミやったら、あとは自由です。

2年生の男の子です。
小さい頃は、周りが見えていて、友達に親切なタイプ、誰とでもすぐに仲良くなれる、自慢の息子でした。

怒らなければ、嘘をつかなくなるのでしょうか…

アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子達も、私が怒るから〜ってよく言いますww
確かによく怒ってたので
今は言ってくれたことに対してありがとうとか感謝を伝えて
言っても怒らない事を伝えてます。
正直に話してくれると嬉しいありがとう。みたいな感じで対応変えてます。

  • 青空

    青空

    コメント、ありがとうございます。
    正直に話してくれてありがとうとか、ハッキリ言ってなかったので、伝えてみようと思います。

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

お母さんにだけ嘘をつくという事は
がっかりさせたくないからか
厳しくしてないつもりでも表情に出てしまってるのかな?
とも思いました🤔

朝5時前に起きて
ピアノとゼミとそろばんですか?
それとも学校から帰ってからの
量ですか?😊

  • 青空

    青空

    コメント、ありがとうございます。
    朝です。
    もっとゆっくり寝てて欲しいし、目が覚めてももう1度寝てごらん?とも話しているのですが、そーっと起きて、スマイルゼミやって、きっとタブレットを見ているんだと思います。
    私が5時半位に、あれ?いない💦と気が付いて降りていくと、全部終った!と嘘をつく感じです。
    そうなんだ😌
    ママにもピアノ聴かせてよ!と言って、いいよ~👌って弾きだします…

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰🔰

褒めてほしいんじゃないですかね👀?

  • 青空

    青空

    コメント、ありがとうございます。
    朝、早起きして全部終わらせて、偉いね!って頭を撫でて欲しいと話してました。

    息子はとても頑張っているし、私が子供の頃に比べてすごい子だと思っているので、伝えてきたつもりでしたが、まだまだ甘えたいのかもしれませんね…

    • 6月8日
ママリ

宿題だけでも面倒なのに、ピアノにスマイルゼミって面倒くさいと思っているんだと思います。やってないって言ったら怒られるのわかってるだろうし…
嘘をつかせないようにしたいなら、ピアノの練習に付き合うとかスマイルゼミも目の前でやってもらうとか親が一緒にやってあげなきゃダメな年齢なんだと思います。

  • 青空

    青空

    コメント、ありがとうございます。
    私も、あれもこれもじゃ大変だと思うので、どれか辞めようと話しても、辞めたくないと言ってるんです。

    スマイルゼミとピアノは、元々朝やっていて、毎日少しずつでいいよと話しているのですが、やり出すと30分くらいはやってます。
    ピアノは私と一緒に練習するのが楽しそうなので、2人でやってます。
    スマイルゼミは、ちょっと難しそうな様子の時だけ、一緒に考えたりしてますが、基本的には自分でやってる感じです。

    • 6月8日
ママリ

うちの子もそうでしたよ!
スポーツやらせていたので、朝の練習で素振りとか…
自分で毎日やるって決めたのにやらなくて。やらないなら朝の練習やめてもいいよ!って言えばやめないって言うし。それなのにやらない⇨やるって言ったのに嘘ついて💢ってこちらはイライラ⇨怒る⇨怒られたくないからやったと嘘をつく⇨やってないくせに嘘ついて💢とさらにイライラ。

なので、嘘をつかれない声掛けに変えました!『さ〜やろう!』って感じに。それでも『さっきやったよ!』って言ってくるときもあって😩
『素振り見たいからもう一回やろう』とか一緒にやったり。

やってないのにやったという嘘が、本当の嘘にならないように一緒にやったり励ましてやらせることが大事なんだと思います。

やるって決めてもやり続けるってのは難しいことですもん。

私もダイエットするって言いながらお菓子食べたりしちゃうので😥
子供のしていることと同じですよねー💦

  • ママリ

    ママリ

    上のコメントに返信したつもりが下になってました。
    すみません。

    • 6月9日
  • 青空

    青空

    素振り⇒ピアノに置き換えて、全く同じです…😅💦

    私が仕事が忙しくなって余裕がないのもあり、朝30分ピアノに付き合うのでも、精一杯です😅
    宿題も、これまでは留守番中にやってあったのに、見てて欲しいとか言って、甘えているのか、先延ばしにした言い訳なのか、怪しいところですが、『そうなんだ😊いいよ~👌』って、私の帰宅後にやってます。

    • 6月9日
はなまる子

うちの一年生の息子は、6時起き(自分からの提案)柔軟ストレッチをしてからドリルを1枚〜3枚(平仮名と漢字と計算)ピアノの練習の後、読書(趣味の時間)だったのですが、起きるのが段々と遅くなって時間も無くなり、ストレッチもドリルもピアノもことごとく言い訳してサボるようになってました💦

これだけはどうしても‼︎と思ってやってたはずが、そうでもなくやめてたんですが、息子の意見を聞いてどんなストレッチにするか(辛かったと白状💦)ピアノの練習はやりたい気分の時だけとか、ドリルは何をするか自分で決めてやると一からスケジュールを組み立てました😊
信用は低めですが、また再スタート出来ました✨
息子の話を長々とすみません🙏

  • 青空

    青空

    1年生、生活環境がガラッと変わって、なにかと忙しくなりますよね💦
    うちも、毎日やらなくちゃいけないことが、息子も私も、お互いにストレスになっているのかなぁと感じています。

    懇談会があって、放課後の過ごし方について話をして、話してみたら、嘘をつくのも成長している途中だし、たいしたことじゃないのかなと思えてきました😅
    (うちの場合は放課後ではなくて朝ですが)
    『ピアノもうやった!』と嘘をつかれても、『ごめん!ママ聞こえなかった⤵️聴かせてよ~💕』って言えば弾き出すので、しばらくはそんな感じでやっていこうと思います。

    • 6月9日