
離乳食とミルクの摂取量について相談です。2回食を始めて3週間で、1日のミルク量が850-950で、多いか気になります。離乳食後に泣くのでミルクをあげていますが、麦茶は少量しか飲まないです。体重は7.3キロです。
離乳食とミルクについて
2回食をはじめて3週間くらい経ちます。
今はまだミルク1日5回あげてます。
(たまに出かけてたり、昼寝が長引いたときは4回になってます。)
1日の総量は850-950くらいです。
多いですか?
ざっくり
5時 ミルク200
8時 離乳食+ミルク140
12時 離乳食+ミルク140
16時 ミルク200
19時半 ミルク200です。
離乳食後に足りないのか口寂しいのか泣いてるので
ミルクをあげてます。
離乳食の時は麦茶をあげてますが
20-30ミリくらいしか飲まないです。
体重は7.3キロほどです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
特に問題ないと思います✨
私は混合なので母乳の後にあげるときはミルクは減らしてますが、ミルクのみの時は200あげて、離乳食後も同じく120〜140くらいあげてます😊
ちなみにうちは離乳食はお昼と夜にあげていて、夜の離乳食のあとは寝る時間も近いのでミルクなしで寝る前だけにしてます!
離乳食食べそうなら離乳食の量増やすとかですかね?🤔

さく
離乳食足りないなら増やしても良いと思いますよ〜☺️✨
目安はあくまで目安なので、食べ過ぎで体重超過や下痢など体調不良が起きなければお子さんに合わせてあげて大丈夫だと思います❣️
私はご飯の時間を定着させるために、食後のミルクは多めに作って好きなだけ飲ませてました✨
日中に必要な栄養が摂れるので、寝る前のミルクは3回食頃にはなくなり、麦茶で就寝してました☺️
-
さく
3回食始めた頃というか、歯が生えた頃に虫歯が心配でやめてみたらそのまま朝まで寝てくれました!- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
朝まで寝てくれるといいですよね!
就寝前の麦茶はどのくらい飲みますか?
うちの子も19時くらいのミルクから5時までずっと寝ています。
麦茶は一回にたくさん飲んでくれないので
脱水とかいろいろが気になって寝る前もミルクにしちゃってます。。- 6月8日
-
さく
寝る前の麦茶は、上の子はその頃あまり飲まなくて、飲んで10ccくらいでした😅
下の子も全く飲まない時と、30ccくらい飲む時とバラバラだったと思います。
ちなみに、8ヶ月の時の記録みたら、、
8:00 ミルク220
12:30 離乳食+ミルク160
15:30 ミルク220(1歳を機にオヤツに)
18:30 離乳食+ミルク160
20:00 麦茶
でした❣️- 6月8日
はじめてのママリ🔰
同じですね!
本当は朝と夜の離乳食にしたいのですが、
寝る時間が早いので
お風呂も早くて。。
食後すぐのお風呂も良く無いかなーとか思うと
朝、昼の離乳食になってしまってます。。
離乳食はもっと食べる気がします!
タンパク質は規定通りで
炭水化物を増やしたらいいですかね?
退会ユーザー
そうですね!
炭水化物とうちはあと野菜を増やしてます☺️✨