※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぐ
子育て・グッズ

離乳食で白身魚で鯛とかあげたいけどなんか刺身を茹でてって本とかには…

離乳食で白身魚で鯛とかあげたいけどなんか刺身を茹でてって本とかには書いてあってだいたい刺身って当日で食べるものですよね!
朝10時に食べさせるのに朝からやってるスーパーで買って茹でてあげるんでしょうか?

そしたらストックとか出来なくないか?と思うんですが🤔
皆さんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ

買ってきたその日のうちに加熱+冷凍して、翌日とかに食べてましたよ!

  • ぴぐ

    ぴぐ

    ありがとうございます!
    ちなみに刺身を買って当日加熱、冷凍って事ですか?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!

    • 9時間前
ママ

買ってきた日に加熱して潰して冷凍して1週間以内に食べ切るようにしてます!

  • ぴぐ

    ぴぐ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみに刺身を利用しましたか?

    • 9時間前
  • ママ

    ママ

    柵の刺身用ですよー!
    必要な分離乳食用に使い、残りをその日のうちに大人が刺身で食べてます☺️

    • 9時間前
S

私の場合は刺身を買って一切れだけ茹でてお湯などで滑らかにして冷凍ストック(少ないですが)作って翌日からレンジでチンしてからあげましたよ!

  • ぴぐ

    ぴぐ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私もその方法でやってみます☺️

    • 9時間前