※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳になって離乳食を終えた後は何をあげればいいですか?

1歳になって離乳食を終えた後は何をあげればいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大人と同じものを小さく刻んであげてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    味付けとかは薄めですよね?
    1歳半からが幼児食とかも見たんですが、そういうのは気にせずに1歳になったら薄めの味付けの大人と同じものを小さく刻んであげる感じでいいのでしょうか?

    • 7月24日
はじめてのママリ

大人の取り分けで、ほぼ同じもの食べさせてます!
汁物は薄めたり煮物はお湯で洗ったりしてますが、そのままあげることもあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    薄めるとか薄味とかの基準が分からないのですが、大人が味見したらちょっと薄いなーくらいでいいんですか?💦

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    適当です🤣
    薄めだけど美味しく感じるくらいにしてました✨

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    適当でいいんですね!
    自分の感覚に自信が無いがゆえに離乳食も全てうたまるだったので、いざ自分でとなると不安で仕方がなく😢
    薄めだけど美味しいを心がけて作ってみます!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やってみると、ここからはただ薄いだけで美味しくはないな…ここまでは薄めだけど美味しい!ってなんとなくわかります☺️
    全部が全部取り分けじゃなく、素材の味で食べられるものはそのまま出したりもします!
    例えば大人がポテトサラダにするなら子供には茹でたじゃがいもに青のりかけたものにする。とか!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て同じではなくて食べられるものにアレンジ?をするのもいいですね!
    難しそうですが頑張ってみます💦
    ありがとうございます!

    • 7月24日