![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
私の場合はERA検査で着床の窓が大きくずれていた結果で移植して妊娠しました。
その時の子は残念ながら生まれてくる事が出来ませんでしたが、今まで陰性と化学流産を繰り返していた私にとっては大きな一歩でしたよ(*^^*)
着床しない事には進まないですもんね💦
不安は尽きませんが、チャンスがあるうちはお互い頑張りましょう✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子宮内膜炎は子宮鏡だけではわからないのでCD138という検査(5000-10000円でクリニックによる)は必ずやっておいた方が良いです!私は子宮鏡で問題なくても引っかかって服薬したら成功しました🥺
あとは一応不育症の検査ではありますが、免疫の検査も引っかかりました。免疫力が強すぎて受精卵を攻撃している可能性があったため免疫抑制剤を飲んで移植していました。(当時は自費で2万くらい)
mamama
コメントありがとうございます🥲
そうだったんですね🥲
私も過去に自然妊娠で化学流産を繰り返してました🥲ここ2、3年くらいは化学流産すらしなくなり体外受精にすすんだのですが2回移植するもまったくの陰性でした🥲🥲
着床の窓気になってるので検査してみようと思います!
ちぃさんは、いままでの移植はホルモン周期でしたか?☹️☹️
ちぃ
はじめての移植から通算6回目…ずっとホルモン補充移植です!
流産後、半年休んで先日移植してきましたが、陰性の予感しかないです🥲
mamama
6回も😫本当によく頑張ってますね🥲🥲
私なんか2回移植して陰性続いただけで挫けて1年間お休み中です😖😖
ERA検査って1回だけしましたか?😖いくらくらいかかりましたか?😖
ちぃ
4回移植した段階で陰性と化学流産だったので先生から勧められてERA検査しました!
確か14万くらいだったと思います。高いから…って本当に必要じゃ無いと勧めないって言ってて、5回目の移植をERA検査or自然周期かで選んでの事でした。
それで5回目移植で初期流産ではありましたが初めて着床出来たので私にとっては意味がありました(*^^*)
検査はその時の一回のみです。
着床しない原因も色々だし、これをやれば!ってのが無いのが辛いですよね(T∀T;)