![ひのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精神障がいでの障がい年金の手続きや審査期間について教えてください。来週年金事務所へ相談予定です。
精神障がいでの障がい年金の受給について教えてください。
2年前から仕事ができなくなり精神科に通い退職しました。昨年は冬に3ヶ月ほど精神科に入院していました。
先生からはまだ仕事なんてとんでもないと就労の許可はおりず生活費が不安で調べていると障がい者年金というものがあるのを知りました。
来週年金事務所へ行って相談をする予定ですが皆さんはどういう段階を踏んで手続きをするのでしょうか?
また審査はどれくらいかかりますか?
どんな情報でもありがたいのでぜひ教えていただしたいです🙇
- ひのき(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一つ言えるのは、ひたすら面倒くさいって事です。
社労士さんに丸投げしても良いくらいです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ大変です😂
年金事務所よりまず医師の方が良いと思います!
-
ひのき
コメントありがとうございます🙇
頂いたコメントから先生にも確認しました!!
教えてくださりありがとうございます。- 6月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年金事務所より先に医師に確認を取った方がいいです。
そもそも年金に協力的なのかどうかで変わってきます。
ご自身で症状を細かく記入する用紙がありますが、社労士に頼む方が多いです。
精神障害の年金は審査が厳しいです。
わたしは申請を出してから
3ヶ月で通りました。
医師が協力的だったのと
自分で書く用紙も心理士さんが代わりにやってくれたので
無駄がなかったです。
-
ひのき
詳しくコメントありがとうございます🙇
心理士さんがお手伝いをしてくれることもあるんですね。
先生に確認をしてみました。
五分五分だろうけど貰えたらすごく助かるだろうし出してみてもいいと思うよと言われました。
3ヶ月だと私が思っていたより早くて驚きました。
アドバイスすごく助かります☺️- 6月9日
ひのき
コメントありがとうございます🙇
面倒だとネットで調べたとき皆さん言ってました!
どれくらい書類に時間かかりましたか?
ひのき
返信がおそくなりすみません🙇
詳しくありがとうございます。
私も初診と今の病院は違うのでカビゴンさんの情報に2度見、3度見しました。。
5ヶ月…。すごく頑張っておられたんだと思いました。
もしよろしければどんなご病気か聞いてもよろしいですか?