※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
子育て・グッズ

日中のねんねトレーニングでベビーベッドに置くとギャン泣き。5回繰り返しで諦めている状態。夜はスワドルアップで寝ているが、日中はセルフねんねを試みている。対処方法は?

ねんねトレーニングについて質問です。

これから日中
ねんねトレーニングを始めようと思うのですが
ベビーベッドに置くと、置く前からギャン泣き。
ギャン泣きさせたまま退室して、
時間を測って戻ってあやして、またベッドに置く寸前からギャン泣きで、また退室しての繰り返しです。
方法はこれで大丈夫なのでしょうか?

今は結局5回ぐらいこれの
繰り返しで、
寝かしつけを諦めている状態です。

ちなみに
夜はスワドルアップを着せているので
比較的ながく寝てくれますが、
日中はスワドルアップなしで
セルフねんねをしてもらいたくて、
ネントレをはじめました。

コメント

えまお

スワドルしない理由はなにかありますか❓

  • ひな

    ひな

    昼夜の区別をつけるという意味と、早く卒業してほしいので、なるべく着せたくないという理由からです💦💦

    • 6月8日
  • えまお

    えまお


    2ヶ月だと自分の意思とは関係なしに身体が動いちゃって寝れなかったりするのでまだスワドルはあってもいいかなと思うのと🤔(モロー反射とは別に)

    昼夜の区別であれば、明るい部屋で日中は寝かせる方法もあるかなーっておもいます☺️👍🏻

    夜間より日中の方が赤ちゃんも寝るのが大変なので、もう少しハードルを下げてスタートしてみるのもおすすめです✨

    • 6月8日