※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が虫歯になり、治療法について相談したいです。治療は難しいのでしょうか。

1歳で虫歯になった方いらっしゃいますか?
1歳だと治療できないので何か塗るくらいですか?

1歳2ヶ月の娘が虫歯になりました😢
しかも2本も…
元々おっぱいでしか寝れない子で寝かしつけは常に添い乳、夜中も起きる度に添い乳してたせいか1歳健診の時に「上の歯が虫歯になりかけてる」って言われたので、それを機に断乳しました
断乳成功して歯磨きも毎食後してたのに…
娘に申し訳ないです

コメント

ままり

進行止め塗るぐらいだと思いますが、乳歯でこれから抜けるので気にすることないです!
これを機に、今からしっかり対策してあげたらいいですよ😊

うちはフロスさせて歯磨き、寝る前は子供用のモンダミンみたいなのをやってます。
フロスは小さい頃からやると、大きくなっても癖ついてやれるのでおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回ギャン泣きの中、羽交い締めで磨いてたのに磨きが甘かったのかもです😭
    子供用のモンダミンあるんですね!
    フロス見てみます😊
    回答ありがとうございます🤍

    • 7月18日
  • ままり

    ままり


    我が家も羽交い締めでしたよ😂
    寝る前に食べれるタブレットがあるのですが、それを餌にもしました(笑)
    おやつにもおすすめです。

    これは歯医者で貰ったんですが、今は食べても虫歯にならないチョコレートもありますよ😳
    寝る前にあげても大丈夫って言われました🤣

    乳歯なのに治療する場合、麻酔とか使わないといけない場合があり、子供は身体が小さいから出来れば進行止め塗ってくれる歯医者がいいと思います。
    1歳で虫歯治療勧める歯医者はやめた方がいいかと。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暴れるから羽交い締めにしないとできないですよね💦
    虫歯あるので、おやつどうしようか悩んでたのでタブレットにしてみます💡

    そんな有り難いチョコレートあるんですね😳
    来週歯医者予約しましたが、1歳はまだ治療できないのでフッ素か黒くなる進行止めのどっちかになりますと言われました!
    進行止めの方がいいかと思いますが黒くなると言われたのでどっちにしようか迷ってます💦

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    うちの子も前歯に虫歯できかけで進行止め塗って黒いです🤣

    逆に治療してって子のが少ないですし、マジマジ見ないから気が付かないだけで、みんな黒い部分あると思いますよ😊

    タブレットもキシリトールやフッ素配合だったり、虫歯が出来ない材料使われているのでおすすめです。

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑った時とか目立ちますか?💦

    他所の子供の歯マジマジ見ることないので場所によっては黒くても気付かないかもしれないですね🤔

    歯磨き頑張ったご褒美にもなりそうなので買ってみようと思います☺️

    • 7月19日
  • ままり

    ままり

    私は黒いの知ってるので「あっ」てなりますが、他の子なら歯も小さいしそんなに目立たないと思います。

    クラスの子で、前側の4.5箇所歯が黒い子がいて、その子は流石に笑うとめっちゃ見えるのでビックリしましたが😅

    • 7月19日
ママリ

1歳4ヶ月なんですが、歯に気になるところがあったので連れて行ったところ、前歯2本の間に穴が開いてきていて、両方の上の奥歯にも穴が開いてました…😭
4本です…つらすぎます…
おっぱい大好きマンで昼も夜もしょっちゅう飲んでいたのでそのせいだと思います😢

かかりつけの歯医者は基本的に3歳からしか治療ができないので、4ヶ月おきにフッ素を塗り、家でもフッ素ジェルを使って、とにかく進行をしないように抑えるって感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    虫歯になりたくなくて毎日必死に歯磨きしてたのに辛いですよね😭
    一緒です、娘も風呂上がりの水分補給はおっぱいだったし1日の半分以上は飲んでたと思います😂

    来週歯医者予約しましたが、フッ素か黒くなる進行止めのどっちかになると言われました
    進行止めではなく、フッ素塗ってもらいましたか?

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    上の子も添い乳で昼も夜も寝かしつけていたけど虫歯にならなかったので油断していました😭

    かかりつけはフッ素だけで、進行止めのお話はありませんでした😣
    たぶんそこの病院はやってないのかもしれません。
    あまりにも酷くて神経までいって痛くて眠れないとかなら、3歳になる前でも治療するって話はされました😢

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できてしまったものは仕方ないですがショックですよね😭
    母乳だけじゃなくて唾液の量でも虫歯になりやすい、なりにくいってあるみたいですね💦

    前歯だし進行止めで黒くなるからどっちにしようか迷ってます😖
    まだ小さいので治療は可哀想です😱
    毎回ギャン泣きだけど、しっかり歯磨きするしかないですね😭

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    上の子は唾液少なくて、下の子は唾液多かったのにこの結果なので、そもそも生まれつき歯が弱いタイプなのかもしれません…😣
    なんとか永久歯には影響が出ないようにしたいです😭

    前歯が黒くなるのはちょっと気になりますよね😢
    私がもし進行止めを塗るか選ぶなら、奥歯なら塗るけど、前歯はフッ素だけで一度様子見するかもです…

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子食べてて歯磨き甘くても虫歯ない子も居るので体質?も関係あると思います!
    そうですよね💦これ以上虫歯が増えないように気を付けます😭

    前歯は笑った時とか見えるので気になります…
    進行止めの方が虫歯の進みは抑えれるって言われましたが、調べたら削って詰め物しない限り白くならないみたいなのでよく考えて決めます😭

    • 7月19日