
夕方から咳き込み、寝起き咳き込みが続いているが、内科で感染症や喉の問題はないと言われた。ハウスダストや花粉症が原因か悩んでいる。幼稚園に通う子供にも同様の症状があるか心配。調べた方がいいでしょうか?
3日前くらいから、夕方から咳き込み、夜中も1.2回咳き込み、寝起き咳き込み、日中は全く咳しません😭
1ヶ月前に鼻水だけ出た時に耳鼻科受診した際に、風邪症状ではなく、ハウスダストか花粉症かなー、と言われ、今回は内科に受診しましたが感染症ではないし、音も綺麗で喉も荒れてないと言われ薬だけもらいました💊
日に日に夕方の咳き込みはなくなってきて、寝る前と寝起き咳き込みます💦かなり掃除徹底してるつもりですが💦やはりハウスダストですかね?咳して起きたりもなく、ずっと咳き込むというよりは1.2分咳き込んで終わります。。調べた方がいいんですかね?季節的に出るものなのか💦幼稚園は4月から行き初めました。。
似たような症状のお子さん、アレルギーだったりしましたか?
- すみっこ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

H
夜中咳き込む時、お子さん目が覚めますか?
アレルギーならもっと咳が続くと思いますし、咳が出始めると気管支が余計に腫れて息苦しくなって目覚めると思います。
痰が絡んだりして咳が出てるとか、乾燥の可能性もあると思いますよ🤔
すみっこ
寝てるまま咳しますね😭
なるほど、、乾燥だったりもあるんですね💦とりあえず様子見で良さそうですね❣️
ありがとうございます😭♬
H
うちの上の子もよく寝たまま咳してます( 笑 )
そういう日の朝は口カピカピで寝起きからお水飲む…って言われます😂