
夫から「これ以上何を手伝ってほしいの?」と言われ、育児や家事をやっている自負に矛盾を感じています。この考え方の違いがモヤモヤの原因でしょうか。
育児も家事も家にいる時はやってるし、子育てはやって当たり前なんだからやるけど、これ以上なにを手伝って欲しいの?
と夫に言われました。
そもそも「これ以上なにをして欲しいの?」というスタンスが間違ってません?笑
当たり前、と言いつつ「自分は手伝っている」という自負は矛盾してるとモヤモヤしています。
伝わりますか?笑
価値観の違いでしょうか
やってやってる。ていう態度が端々から感じられることに嫌悪感です
でもそこを指摘しても考え方は変わらないだろうなと思うので改善は求めないつもりですが…
こんなことでモヤモヤするのは変ですかね
- リリコ
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ言ってることわかります!私の旦那の話かと思いました!
上から目線もいいところですよね、私もモヤモヤイライラしてます(´・_・`).。oஇ

︎︎はじめてのママり🔰
わかりますよ〜、なんか旦那のちゃんとやってる!って自分の意思じゃなくて言われてやってる〜とか。結構やってるよという割には全然完璧じゃないし…
棚にあげすぎだろと思っちゃいます😮💨
こっちはそれ以上に完璧にこなしてるし、そんなんでやってるって威張ったりしないのに男って器狭いですよね🤣笑
-
リリコ
それ以上のことをこっちは子供が生まれてから何年もやってるよ?と思ってしまうのは間違いなのでしょうか🥲🥲折り合いがつかず、モヤモヤをしまい込むしか無いです。
もちろん手伝ってくれてるのは助かってるし感謝してるけど、、。
棚に上げてるって表現ぴったりです😢- 6月7日

まき
ちょっと違いますが、
私は旦那に「何したらいい?」
って言われるとイラっとします😅
もう10年以上一緒に暮らしてて、
状況みてわかんないの?と…
どの家事が終わってないか、
優先事項は何か、効率よくやるには
どうしたらいいか
考えたらわかるでしょ?
職場でも「次何したらいいですか?」
って聞いて回ってるのか?
と腹が立ってきます😤笑
私は聞き返します。
「何したらいいと思う?」って!笑
だからミシマさんの立場なら
「なんなら手伝えるの?」って
嫌味な感じで言ってしまうかもです😅
-
リリコ
いつまで経っても成長しない部下に毎日イライラしてる気分なんだって気づけました😢夫の育成頑張ります。。
- 6月8日
リリコ
伝わらないようなニュアンスでしたが、伝わって嬉しいです笑
上から目線って言っちゃって良いですよね。
結休みの日にも俺はやってるんだ、なのにまだ手伝えって?でも手伝えって言われるのならそりゃやりますよ子育ては親だから当たり前だ。
て言ってることに本人は矛盾点があると気付かないのでしょうか😅だれかに指摘して欲しい
はじめてのママリ🔰
何様のつもりだよ!といってやりたいです😡
手伝うっていってることがもうまずおかしいですよね、あなたの家だしあなたの子供たちでしょと
めちゃくちゃ矛盾してますね(๐•̆ •̆๐)