コメント
a
他の子が気になるんでしょうね😊
他の子に興味がない子の方が心配ではあるので大丈夫だと思います!
距離感おかしいのはいきなり抱きついたりずっとついてったりですかね〜
★☆
うちは2人とも自宅保育ですがそのような行動はなかったですね💦
その子が持ってるおもちゃが欲しくて近づいたり取ろうとしちゃったりはありますよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦性格なのか、何か隠れているのか分からず不安になります😭
うちも、おもちゃが欲しそうに手を伸ばしてしまうときあります!そう言う年頃なのでくかね💦- 6月7日
-
★☆
この事以外に気になる事ってありますか❓
発達問題って個人差あるとは思いますが(発達グレーの子を育ててます)この事のみなら性格の範囲内かなと思いますよ☺️- 6月7日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうだつたのですね、うちはこれよりも1番は発語が少ないことはかなり心配しています💦もう一つ強いて言えば回るものが好きぐらいでしょうか。。
やはり大人の感覚では、心配になることが多いですね😹ついこの間までは人見知りしていたような気がするのに、良くも悪くもいつも変化は突然で戸惑います💦- 6月7日
-
★☆
そうなんですね💦
うちの場合はですが、グレーの子(上)も定型の子(下)も言葉面は遅かったですね🤔❗️
ただ下の子が定型かなと思うのは遅くてもやりとりはきちんとできました。
上の子はいつまでたってもオウム返しでしたね💦
回るものが好きなのは典型的な症状のようですが、うちは当てはまらないんですよね💦
もし発達に問題があっても、今の月齢だと軽度の子は分からないと思います😭
うちも2歳半くらいまでは分からなかったです🥲- 6月7日
-
はじめてのママリ
それで発達相談にも行ったんですがが理解があるので、2歳まで様子見と言われ、なかなか不安な日々です💦
回るものも小さい子ってみんな好きじゃないですか、だからその程度もよく分からず😭結局のところ★⭐︎さんの言う通り、この月齢では分からないんですよね…
ほんと、凄い!って思うことも増える一方、心配だなって思うことも出てくるので、とりあえずは早く言葉での会話をしたいものです(´;ω;`)- 6月7日
はじめてのママリ🔰
うちの子も赤ちゃん可愛いー🥰って言いながら触ろうとしたり、
少し大きいお姉ちゃんとかにもよしよししたりします!
誰にでもじゃないので不思議なんですが、
女の子特有のおませさんなのかと勝手に思っていたので
距離感など考えたことがなかったです🤣🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
わー!おしゃべりお上手なんですね!😂❤️うちはまだまだで…何を考えて触ろうとしているのか分からず不安になります😭
女の子特有…それもあるんですかね!💦たしかにお人形にお世話したりよくしてるので、うわー!同じくらいだー!って楽しくなっちゃうのでしょうか😳そうだといいな…
私も暖かく見守らなくちゃですね!- 6月7日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
抱きついたりまでは行かないようですが、そぉっと触れそうなところをいつもダメよーと阻止しています😭💦
性格なのか何か隠れているのか、見極めが難しいです…純粋な興味だけであれば良いのですが(´;ω;`)