電車で通勤する妊婦さんが立ち位置に悩んでいます。優先席でも普通席でも居心地が悪く、譲られたいとは思っているが圧をかけたくないとのこと。目線が気になるため、優先席エリアを選んで乗車しています。
混んでる電車で通勤する妊婦さん、
立ち位置困りませんか?🥲
転倒が怖いので吊り革には捕まりたいです。
普通席の前に立っても、優先席の前に立っても嫌そう(というかチラ見して寝る、見てみぬふり、あー目の前に来ちゃったよみたいな)で、なんか居づらいというか、いたたまれないというか😂
8ヶ月で大きいので譲ってくださったら助かりますが、立ってても大丈夫です。なので普通に立ってるだけです😭譲れ!なんて圧かけてません😭お腹から圧感じるのかな…😂
普通席の前に居るよりは、優先席エリアに居たほうが自然かなと思い、車両選んで乗ってます。
人間一人育んでて楽じゃないんだから、堂々してれば良いのですが、なんか目線が嫌です…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
すごくわかります〜💦
私はなるべく座席の前ではなくドアのとこの角に立つようにしてます😅
吊り革のところだと気まずいですよね、、、
退会ユーザー
優先席の前に行ってました。
でもアピールみたいにならないように&目を合わせないように&相手が目を逸らしたりするのも見たくないので、すぐスマホいじったり車内の広告見たりしてました😂
毎回同じ車両に乗っていたらメンバーも基本同じで、どこで誰が降りるかわかるようになったので、早く降りる人の前に立ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
意識せずつい見ちゃってました💦気をつけます!
乗ってる人バラバラで😅すぐ降りる人覚えられるとお互いいいですね😂- 6月6日
🥨
分かります〜💦
気まづすぎて、人の前に立つ時はカバンでお腹隠したりしてました😂
ドアの前の角が空いてる時はそこに立ってましたが、本音は優先座席に座ってる健康な人席譲って〜と思ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
鞄で隠すにはお腹が大きくて最近できなくなってきました😅
急に気分悪くなったりするんで、本音は私も譲って頂けると助かります。でも、うわ!こっち来ちゃったよみたいな感じ出しつつしょうがなく譲られるとなんともいえない気持ちです…😂- 6月6日
ユウ
もうはっきり妊婦ですが、立つ時は基本お腹の前にカバンです😊譲るどうこうじゃなくお腹出てるの嫌なんですよね…なので毎回かなり隠してます😅
座る気がない時は車椅子スペースに立ってます👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
お腹隠すのも大変になってきて💦バック変えてみたらいいかなぁ🤔
車いすスペースは捕まる所があるしいいですね!
なかなかその車両が見当たらないのがネックです…🥲- 6月6日
-
ユウ
出方にもよるかもですが、上着羽織って前にリュック持って若干猫背気味なら車内程度なら隠せましたよ😊予定日間際まで毎回電車乗ってました😅
仕事柄A4サイズが入らない鞄は持たないので、大きさの問題もあるかもです😅
車椅子スペース見当たらないんですね💦うちの地域は各車両の固定位置にあるのが普通なので😅あと普段からコーヒー持って乗ることが多く、車椅子スペースみたいな端の場所だと置けるからよく狙ってます😅- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
28週ですが前にボーンと出てます😂
私もリュックはA4必須のパソコン入ってます。
予定日間際までですか!弱音吐いてる場合じゃないですね私😂
車椅子スペース探してみます!- 6月7日
sia
私は優先席エリアにマークを隠して立ってました(*’ヮ’*)
普通席に座ってるのに妊婦が前に来たら人目もあるし嫌でも譲らざるを得ないと思うので申し訳なくて💧
あと恥ずかしながら妊娠前、自分も普通席エリアに妊婦さんが居ると(優先行けよ…)と内心思っていたので🫢
-
はじめてのママリ🔰
見るからに妊婦体型になった時はどうしてましたか?
もうマーク隠すでは隠せないお腹です😣
削除されてますが、コメントで、優先席は具合悪い人もいるから普通席行ってほしいという考えの方も居るみたいですし…
居場所がなくて悲しいです…😂- 6月6日
-
sia
妊婦体型になっても優先です😃
具合悪い人は普通席にも居ますし、優先なら一見元気に見えても具合悪いのかも?ってなりますが、普通席に居たら 元気でしょうよってなりませんか😂
居場所ないですよね⤵︎
そんで産まれて子供が居るとこれまた居場所に困るんですよ🤷🏻♀️- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり優先エリアに居るのがいいですよね😂💦
わかります!子連れの居場所も困ります😂
なんでこんな悩まなきゃいけないんだ!って一周回ってムカムカしてきます笑- 6月7日
はじめてのママリ🔰
混んでるとそこも人が居るので、入れ替わりが早い吊り革かなーて😅
難しいですね🥲💦
妊婦肩身狭いーて思って悲しくなります😅