※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと犬の共存について悩んでいます。犬をフリーにするのが怖くて、どうしたらいいか迷っています。赤ちゃんと犬の距離やおもちゃの管理についてアドバイスをお願いします。

犬との生活について。
もうすぐ2ヶ月の子がおり、超小型犬(MIX犬)を2匹飼っています。
基本的には人に噛み付いたりする犬ではないんですが、赤ちゃんに噛み付いたら…と思い、犬をフリーに出来ていません。リビングの横に横扉で遮れる洋室があるので、そこでフリーにさせたり、たまに犬を抱っこして赤ちゃんの横に少し座らせてあげるくらいです。

赤ちゃんはリビングに布団を敷いて寝ており、バウンサーはあるんですが乗せるとすぐ泣いてしまい使えていません😂
ハイローチェアもベビーベットも、うちの子には合わなそうで購入しておらず。。

ケージに入れられる時間が長く犬もかわいそうなので、いつかはフリーにしないといけないんですが、興奮して赤ちゃんの顔を踏んだり噛んだりするのが怖くてまだ踏み切れていません💦
ベビーサークルはもう少ししたら買おうとは思ってるんですが、赤ちゃんに犬に…と、自分が休める時間があるかも不安になってしまいます。

犬と住んでいる方、赤ちゃんとどのような距離で生活されていますか?
また、リビングには赤ちゃん用のおもちゃやベビージムも出しており、犬がおもちゃとして遊んでしまうと思うので、それもどうしようかと思っています😭

コメント

ひー⋆͛🦖⋆͛

チワワが2匹います!
上の子のときからしばらくはハイローラックやベビーベットと高さのあるもので空間隔離してました!
2ヶ月すぎて様子見ながら、昼間下に転がしてみたりしてました☺️

顔に怪我したりやっぱりしましたけど😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり高さがあるハイローとか必要ですよね💦抱っこで寝ることが多いので、犬を出したままだとずっと立ったまま抱っこすることになるかなぁと😅

    • 6月7日
マヤ

ヨーキー2匹を室内で飼ってます。
ずり這い始めた6ヶ月くらいから同じ部屋で過ごしてますが、一度もケガなんてした事無いですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    子供のおもちゃやベビージムなどが出しっぱなしなので、それで犬が遊んじゃいそうだなとの心配もあり💦

    • 6月7日
えんがわ

うちもMIX2匹います!
わが家は赤ちゃんのときは
ベビーベッド、
最近は和室(6畳ほど)にゲートつけて
子供部屋にしてます!
犬は入れません!
寝る時はもーベビーベッドは寝返りとかして寝れないので、
わたしと主人と子供と犬で寝てます☺️毛ひっぱったりして吠えられたりしてますが、ケロッとしてます、笑
犬も子供ってわかるのか、甘噛みとかしかしません!最初はすごく神経質になってましたが、犬も家族だし!と最近はゆるく考えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はリビングに赤ちゃん、隣の洋室に犬2匹で過ごしてるんですが、この前少しだけリビングに出してみたら興奮して走り回ってしまい…💦基本はケージに入れてるんですが、隔離して2ヶ月近く経つので嫉妬で赤ちゃん噛んでしまわないか心配です😭

    • 6月7日
ママリ

我が家にもフレブル2匹いました!
私の手が回らず実家にしばらく預けていました!
うちの犬たちも人に噛み付くことはありませんが、人大好き!子ども大好き!で興奮してしまうので、実家に行く時に少しずつ赤ちゃんに慣らしていきました!
また一緒に暮らすようになってからは、最初は赤ちゃんをベビーサークルに入れていました!その中にメリー入れていました!
赤ちゃんの玩具で遊ぼうとしたら怒っていました!そうしているうちに赤ちゃんの玩具では遊ばなくなりました!匂いが違うので区別は出来ると思います!
ベビーサークルしてから1ヶ月くらいすると犬も赤ちゃんの存在が大切なんだと分かってくれたので、サークルは撤去して犬も自由にしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの犬も人が大好きで、来客者にも大興奮します😂
    赤ちゃんのおもちゃで遊ばないように躾る感じですね!時間がかかりそうですが、犬も隔離されて可哀想なので躾しつつ一緒に過ごせるようにしてみます✨

    • 6月7日