まるこ
うちの子もそういう時期がありましたが、いつの間にかなくなりましたよ‼
保健師さんに相談したら、お昼寝の時間を早めたり、短めにしたり、昼間は公園などでなるべくたくさん遊ばせると夜はしっかり寝てくれるとのことでした‼
たーちん
こんにちは!
うちも先月(7ヶ月)にありました。抱っこして無理に寝かせるとさらに興奮して喜んじゃって、こっちのメンタルがヤられたので遊ばして起きました。笑
ほおっておいたら勝手に寝てましたよ。
最近はなくなり、朝までぐっすりです
まるこ
うちの子もそういう時期がありましたが、いつの間にかなくなりましたよ‼
保健師さんに相談したら、お昼寝の時間を早めたり、短めにしたり、昼間は公園などでなるべくたくさん遊ばせると夜はしっかり寝てくれるとのことでした‼
たーちん
こんにちは!
うちも先月(7ヶ月)にありました。抱っこして無理に寝かせるとさらに興奮して喜んじゃって、こっちのメンタルがヤられたので遊ばして起きました。笑
ほおっておいたら勝手に寝てましたよ。
最近はなくなり、朝までぐっすりです
「遊び」に関する質問
もらったぬいぐるみを処分したいです。 義姉から義姉の子供が遊んでいたぬいぐるみをもらったんですが、私が神経質で人からもらった服やぬいぐるみを使うことに抵抗があります。 服に関しては、一時保育や泥遊び用と割…
幼稚園年少さんのお友達の家遊びに行くのですが 家族で食べてもらうよう焼き菓子と あとはみんなで当日食べる用のお菓子持って行こうかと思うのですが何がいいですかね? あまり汚れないのがいいです、、、
1歳〜2歳の子を自宅保育しているママさん! テレビ見せていますか? 1日どれくらい見せていますか😭 1歳8ヶ月の娘がいますが、家にいたら1日ママ!ママ!ママ!!!!で全く1人遊びしません。 常に絵本を持ってきて読ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント