
4歳の次男がママっ子で、父親との関係がうまくいっていない。原因が分からず悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
今月4歳になる次男が極度のママっ子です。
夫とのお風呂、ドライヤー、二人で出掛ける、スキンシップなどをいやがります。
機嫌によってはじゃれるくらいのスキンシップはあり完全拒否ではありませんが、先日朝起きてきて第一声が
「お父さん嫌い❗あっちいって❗お仕事いってよーー😭」だったことがありました。
私は子どもの前ではそんなこと言わないし、夫が影で虐待してるなんてことはまずあり得ないです。(そもそも夫と次男が二人きりになる時間がほぼない。)
夫は温厚で、怒鳴ったり暴力とか一切ありません。私の方がヒステリックで怖いはずなのですが😅
ワンオペなので夫がいないことが多いのが原因かと思ったけど、同じような環境で育った長男はパパ大好きです。
原因がわからずさすがに夫がかわいそうです。どうしたらよいでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡5kids mama♡
時期じゃないですか?
ちょうどうちの二女が今そんな感じで、それ+出産前なので何か悟ってるのか、リビングから出る度に着いてきたりお風呂入ってても前で待機してたりめっちゃ粘着するやん!って感じです🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり、そういう時期なのでしょうか😅パパに対してはどんな感じですか?
♡5kids mama♡
嫌とかあっちいってとかですよー絶対旦那の寝かしつけでは寝ません🤣
パパきらーいとか普通に言います🙄