※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家族・旦那

【みなさんリアルな家の状態ってどんな感じですか?】2歳差兄弟の育児に…

【みなさんリアルな家の状態ってどんな感じですか?】

2歳差兄弟の育児に奮闘しています。
長男は保育園、次男は慣らし保育の最中で来週から本格的に保育園です。
同時期に私は仕事復帰です。

旦那は育休で家にいる間(自営なんで育休とかないんですけどね笑)暇人扱いしてきます。

食器洗い、洗濯、掃除、もろもろ気に食わない様子で
先日も喧嘩しました。

これでも毎日なにかとバタバタしています。
旦那ほど携帯を触る時間もありません。

まだ下の子も小さいし実際ピカピカを維持してる家なんて少ないんじゃないの?って話をしたら、
本当に周りみんなそうなんか?と言ってたので私も
気になって…

トイレ掃除とかも週一とか、気になったらするレベルです。掃除機やコロコロはサボっても2日に一回はします。
(私の抜け毛やばいので…)

私が仕事復帰したらある程度目を瞑るのかもしれませんが家にいる間はモラハラに近い発言が多発する旦那です…
私がダメな主婦だからでしょうかね。。

コメント

はじめてのままり

元々の性格とかもありそうですよね🤔
私は掃除機かけないと死んじゃうので
1日2回はかけてます😂(朝晩)

トイレは行くたびにサッと拭いて
ちゃんとした掃除は毎朝
洗濯まわしてる間にやっちゃう感じですね🙌🏻

  • ぽん

    ぽん

    1日2回!!
    尊敬です…

    トイレ掃除のコツもお勉強になります…
    見習います🫣

    • 6月6日
かなた

我が家は割りと何時でもキレイです。

ただし、旦那の家事育児参加があってこそです。
1度アプリで家事分担を見える化したことがありますがほぼ同じ割合でした。

思いやりがあって、お互いフォローしたり見なかったフリしたりしてるからか、喧嘩もしません。

昔は違ったんですよ。
毎日仕事して休みの日に家事育児してたら何時休めるの?なんてふざけたこといってた時期もありました😅

まずは見える化してみては?

  • ぽん

    ぽん

    はぁ…素晴らしい…
    いつも割と綺麗です、と言ってみたいです(笑)

    見える化ですか、いいですね!
    本当カメラつけてもらっていいから見てほしいです。
    そんな想像してるほどゴロゴロしてないから!って言いたいです🥹

    でも見える化とかこんなのしてみよう的な提案したら絶対に「そうやって自分はしてますみたいな主張ばっかりして」的なこと言われますね。。

    • 6月6日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

汚い派に一票です。笑
汚いというか、掃除より自分の心の余裕(キャパ)を残しときたいからだと弁解しますが。笑

次男生まれて4ヶ月頃なんてもっと酷かったです!

掃除機→週一。
洗濯物→子供は毎日、大人は3日に1回とか。
トイレ掃除→コメント自粛します…笑
食器→食洗機使い、大きいものは手洗いですが翌朝まで残します😂

  • ぽん

    ぽん

    なんと、ここでお仲間が…(っと、私と同じにしてはいけませんね笑)

    いや、本当そうなんですよ。
    心の余裕が子どもの接し方にもつながるし…(旦那からすれば言い訳〜になります笑)

    結局誰もやらなければ私がやるしかない、私ベースの家事なのに見るのも嫌とか言われたら腹たちます…

    • 6月6日
ばぶりー

汚いですねーーー
専業主婦なのになんでこんなに?ってくらい、ぐっちゃぐちゃに汚い時期とかあります笑

  • ぽん

    ぽん

    潔すぎるコメントに思わず吹いてしまいましたww

    ありがとうございます…
    今の私には心に染みるお言葉です…

    いや、でも綺麗な方も勿論たくさんいましたので頑張りたいです笑

    • 6月6日
deleted user

汚いです😂

子供も一人しかいませんが汚いですす🤣働きだしてから余計です。😂
他の方も書かれてますが私も心のキャパ、体力を少しでも残しておきたいです😇笑

掃除機→週1.2回
洗濯物→ほぼ毎日(働き出してからは、朝夫にお願いするようになりました。楽…)
トイレ掃除→週1回くらい(笑)
食器→一日1回か2回は洗います
週末疲れてる日は翌朝までやらない日も…🤣
風呂は当たり前ですが毎日洗います !笑

働き出してから、夫がようやく少し手伝ってくれるようになりましたが、本当楽です。家事の負担、大きすぎますよ…。みんなの家でみんなの物なのにどうして母親が女が全てやらなきゃ行けないと思ってるのか🤦‍♀️

  • ぽん

    ぽん

    私も心のキャパ残したいタイプです!笑

    家事も勿論生きるために必要だけど今しかない子どもとの時間も大切なので子どものタイミング的に良い時は食器洗いは後回しにして絵本読んだり遊んだりしてます。

    みんなの家でみんなの物…
    本当その通りですね。
    旦那は小遣いで自分だけのものを買いますが
    私はみんなの物を買います…

    え、なにこの不平等感


    あ!私もお風呂だけは毎日洗ってます!胸張って言えるところ一個ありました!ww

    • 6月6日
ままり

私は最低限の家事しかしてないです〜😂
主婦だったときは一応毎朝おもちゃ片付けて子供部屋のカーペットとリビングのプレイマットだけ掃除機かけて、あとはルンバにお任せしてました!👍🏻
3分後には片付けたおもちゃばら撒かれてましたけど😂
トイレ掃除…旦那がやるので私はやったことありません。笑

今は職場復帰したので、おもちゃ片付けるのも掃除機かけるのも3日に1度とかの日もあります🧹
洗濯とお皿洗いはやらないと結局次の日が辛いので毎日やってます。