※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

妊娠中、眠気がつらくて夜ご飯が作れず、罪悪感を感じています。同じ経験の方、罪悪感をどうやって解消しましたか?

妊娠してからずっと眠くて眠くてしょうがありません🥲
夜寝るのも早くなったしお昼寝、夕寝もするようになりました。

その結果夜ご飯が作れなかったりで🥲

旦那は理解があるようで寝てていいよって言ってくれてますが罪悪感があります😭
同じような方、どのように罪悪感を消してましたか?

コメント

真空🔰

旦那さんがいいよっと言ってくれてるなら今は甘えて調子の良いときに頑張ればいいと思いますよ!
今は体が大切なので小さいお子さんもいながらで大変かもしれませんが、甘えれる所は甘えてその分調子が良い時は旦那さんに休んでもらうとかしたらいいと思います!
我が家も理解あるので結構頼りっぱなしです💦
調子の良いときはその分動いたりして旦那に休んでもらってます🥺

  • ゆー

    ゆー

    今は甘えてしまっていいですよね😭
    旦那も今仕事が忙しくて頼るのもなんだか気が引けていたのですが今はお腹の赤ちゃんのことを考えて甘えます🥺

    • 6月5日
  • 真空🔰

    真空🔰

    甘えれる時に甘えましょう🙆✨
    うちも基本日曜しか休みがなく頼るのは気が引けてたんですが、体がついていかなくて💦今は悪阻が落ち着いて少しずつ旦那の負担を減らせていますが、体力的に5才児の相手はほとんど旦那に任せっきりです😭
    そこが罪悪感ですが、初期の流産ですが経験してて旦那もわかってくれてて助かってます😵‍💫

    • 6月5日
  • ゆー

    ゆー

    そうですよね🥲
    できる時にやればいいんですもんね!

    • 6月5日
deleted user

私も眠くて眠くて仕方なかったです😂
ちょっと横になるとすぐ寝ちゃって・・・なんて毎日でした😂(後々寝づわりって知りました笑)
旦那は理解もあったし朝早く出てって夜遅く帰って来るので眠っては家事やって・・・とぼちぼちやってました😄
「今日は掃除機かけたぜ!!」とか思ってましたよ😂
小さいお子さんがいると自由に寝てばっかりいかないと思うのでできる事をやれれば十分ですよ😄
産まれたらますます寝れなくなっちゃいますからね💦
休める時にゆっくり休むのも大切だと思います😊

でもホント気づくと寝てるくらい寝れますよね🤣

  • ゆー

    ゆー

    3人とも寝づわりで今回が1番体力もなく眠たくて、、🥲

    旦那さんには悪いけど甘えます😌

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    甘えちゃいましょう😄
    あの眠気はどうしようもないですからね💦
    きっと赤ちゃんが「ママ今のうちに寝ておいてね💕」って言ってるんですよ😁

    • 6月5日