
長女と長男が隣のお子さんと勝手に遊びに行くので困っています。なぜダメなのか理由を伝えても改善されず、家事や末っ子の面倒を見ていると難しいです。どうすれば他人の敷地に入ることが悪いことだと理解してくれるでしょうか。
土日になるとうちの長女(6歳)長男(5歳)が外に勝手に遊びに行き、静かだなと思ったら大抵お隣さんの敷地内でお隣さんのお子さんと遊んでいます。
その度に帰ってきなさい、と叱るのですがなぜダメなのか理由を伝えても改善されません。
お隣さんは快く遊んでくださって本当に申し訳なくて😭
私がもっと遊んであげれたらいいのですが家事と末っ子をみてるとなかなか難しくて。
まるで放置子で我が子ながらイライラします。
どうしたら勝手に人の敷地に入るのがいけないことなのか、お庭で作業されているのに自分たちが話しかけて作業が止まることが迷惑なことだと分かってくれるのでしょうか。
- ぼお˙ᵕ˙♡(4歳8ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ハーゲンダッツん工場長🍨
お隣さんに事情を話て(いつも遊んでいただきありがとうございます。私も何度も勝手に行かないように注意してるんですが…お隣さんからも直接子供たちに注意してもらっていいですか?お母さんやお父さんと一緒じゃないとだめなんだとか)と相談してみるのはどうですか?
あとはぼおさんの旦那さんから子供たちに注意するですかね🤔

3姉妹ママ
うちも分譲地なので、隣近所の子をみつけると外に出て行ったり、他の子が遊ぼうーと来ることはあるので、それは良いと思いますが、親がちゃんと外に出て来てみているのか、いないのかで大きく違うと思います。
うちは遊びたいと言って外に出た場合、必ず私も一緒について行きます。隣近所の方も子どもがうちに来た場合、すみませんと言って必ず親が出て来ます。
近距離に同じぐらいの年代のお友達がいたら遊びたいと思うのは、当たり前だと思うので、遊ぶことは良いと思いますが、ここで親が外に出ない場合はお隣さんが質問者様のお子様のことも責任をもってみなければいけない状況になると思います。
自分の子どもをみながら、他人の子を2人もみるのは負担ですよ💦
必ず、質問者様も外に出なければいけないと思います。
あとはお子さん達に行きたいなら、ママに一声かけるように言ったり、家事とかしながら遊びたいなら、私は自分の家の庭に来てもらって遊んでいます。
自分の家の庭ならうちはよく見えるので😂
それと小学生は子ども同士、分譲地の道路や公園で遊んでいる子も結構みかけます😂
学年にもよると思いますが😭6歳だとまだついていなければいけないと思います💦
-
ぼお˙ᵕ˙♡
お返事ありがとうございます。
同じくうちに来てもらう分には見とけるのでいいんですよね😔
子供たちと改めてルールを作りました。
地域柄子供たちだけで集まりやすいというよりも私が心配という気持ちの方も大事にしようと思います。- 6月8日

ママリ
外に勝手に遊びに行っちゃう状況…非常にまずいと思います💦
家事やってる場合じゃないってレベルだと私は思います💦
完全に目を離してしまってるって事ですよね💦
大変だけど家事の手を止めてもう少し子供に目をかけるしかないと思います😣
お隣だからまだいいけれど…気づいたら2人で公園へ…気づいたら2人で事故に遭う…
すごい危険な事だと思います😣💦
-
ぼお˙ᵕ˙♡
小学生になり公園に行く分にはいいんです。
住んでる地域の子供達で集まって遊ぶのが普通になっているので。
子供に建前をどう説明したらいいのか😩- 6月5日
-
ママリ
いやいや、親に声もかけず勝手に行くことが問題だと思います😢
勝手に家から出てはいけない。誰と、どこに行くのか話してから遊びに行くようにもっとしっかりお子さん見張りながら躾しないと💦
まるで放置子、と書いてありましたが実際…今の状態じゃ放置子ですよ💦
うちの近所の放置子のママさんは、「子供には言ってるけど…勝手に出てっちゃうんですー💦」っていつも言い訳してて💦
ぼおさん宅と同じだなと思ってしまいました…- 6月5日
-
ぼお˙ᵕ˙♡
初めはちゃんと行く場所と誰と行くか言っていたんですが私がダメと言うのが多くなって勝手に行くようになりました。
自分がガチガチに見張られて育ったので子供たちにはあの思いをさせたくなくて緩くしすぎた結果だと思っています。
何かあってからでは遅い、迷惑なんだということをしっかり理解できるようにしつけます。- 6月5日

るん
それお隣さん絶対嫌だと思いますけど、本当に快く受け入れてるんですかね?💦
私なら言って聞かないなら玄関に別の鍵つけて物理的に出られないようにします。
まさに放置子ですね。
-
ぼお˙ᵕ˙♡
快くと書いていますが本音は嫌だろうなと思っています。
そこまでしないと言うことを聞かない躾をしてきたのかと悲しいです。
毎回お隣さんが外にいても挨拶だけはして行くなよと言うのに行ってしまうので外に出さないようにします。- 6月5日

ぼお˙ᵕ˙♡
皆さんありがとうございました🙇♀️
私の責任不足な所がありました。
忙しいを言い訳にせずきちんと子供たちに言い聞かせるか着いてきます。
ぼお˙ᵕ˙♡
お返事ありがとうございます。
その方法もお願いしました😞
旦那もお隣さんの建前をそのまま受けて遊ばせていたことがあるので旦那を叱ったこともあります。
なので説得力がありません。