※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんにん
子育て・グッズ

娘が夜中に何度も起きて困っています。夜泣きなのか、対策が知りたいです。

もうすぐ10カ月になる娘。最近夜中に何度も起きてしまい困っています。半分寝ぼけてエンエン泣いたり、寝たと思ったら寝返りをグルグルしたり…。起きる度に、おっぱい&トントンで寝かしつけるか、それでも寝てくれないと抱っこ紐でウロウロしています。
今までは、20時半頃就寝、夜中の授乳は1〜2回、朝6時位に機嫌良く起きていましたが、最近は夜中に何度も起きるせいか、朝8時を過ぎても起きません。
これは一種の夜泣きなのか?何なのか。
同じような経験された方や、何か対策があればアドバイスお願いします。

コメント

桜そちゃ

そういう時期ありましたよ(^_^;)
まずお子さんの体温調節は大丈夫ですかね?この頃寒いから着せすぎて暑いとかでぐずってることはないですか?

あとはうちの息子の場合は、そのくらいの月齢でも酷いときは二時間おきの時もありました(*ToT)
そのときはもう、今日はこういう日だったんだと切り替えました(*´∀`)

日中も機嫌が悪いようなら、体調不良を疑いますが夜だけそんな感じだったのでもう諦め半分でした(^_^;)

恐らく夜泣きだと思いますので、いつかは止みます(^_^;)
寝不足が続くとママもしんどいでしょうが、うまいことお昼寝を一緒にしながら体を休めてくださいね(*´∀`)

  • にんにん

    にんにん

    やっぱり夜泣きですかね〜(^_^)

    厚着のせいもありそうですね。布団をかけるとすごく嫌がりまた目を覚まします。風邪ひいたらどうしようと不安ですが、本人は暑いのかもしれないですね。

    気長に頑張ります(^_^)
    ありがとうございました!

    • 11月24日
  • 桜そちゃ

    桜そちゃ

    布団をはいで、風邪引かないかしんぱいでしたら、毛布のスリーパーを着せてあげるとちょうどいいかもしれないのでよかったら試してみてください(*・∀・*)ノ

    • 11月24日
  • にんにん

    にんにん

    スリーパー着せまし٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    今日は一段と冷えるので、スリーパーあると便利ですね。
    ありがとうございます。

    • 11月25日