
コメント

はじめてのママリ
私は何もなしです💦
駐車場で上の子の準備をしてから、下の子抱っこして教室に送ってました😅

たこさん
抱っこ紐してましたよー
ベビービョルンの胸元でカチッと止めるやつを使ってたので着脱はラクでしたし、上の子と手を繋いで荷物を持ったりと両手があいてないと厳しかったと思います。
-
Pipi
首が座れば抱っこ紐あるので使えるんですが
幼稚園以外だと下の子を抱っこして降ろす→上の子降ろして終わりなので
今までは抱っこ紐なしでもなんとかなってたんですが
幼稚園だけ荷物がなあ…と😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
両手があくほうが便利なので抱っこ紐してます!
上の子が荷物自分で持ってくれなかったり、自分で片付けてくれなかったりするので😣
Pipi
ちょっとの間だし抱っこ紐とかつけるの手間ですよね😭
下の子抱っこする間、上の子は車内ですか?
それとも隣に立たせてますか?🤔
はじめてのママリ
準備完了させて私の横に立たせておいて、下の子をベビーシートから下ろして歩き出すって感じです!
ほんの数分なので抱っこ紐付けるのが面倒で😅
安全性には欠けるのでおすすめはしないですけど💦
Pipi
抱っこ紐めんどくさいですよね😩💦
娘の幼稚園でも隣に置いてる人わりと見ます👀!
うちも多分脱走とかしないだろうな…とは思うんですが気になり🥺💦
はじめてのママリ
脱走の可能性があるとちょっと危ないかもしれないですね💦
抱っこだと完全に両手はあかなくなるので、手を繋いであげられないですしね💦
Pipi
今までないし駐車場は手を繋ぐを徹底してるので99.9ないとは思うんですが…🤔
今まで駐車場で手を繋がず立たせてたこともないし
2人いるから疎かになって油断して…も怖いなと思い🥲
チャイルドシートから降ろす間はどうしても両手使いますもんね💦
降ろす一瞬の間とはいえそれが大きな事故に繋がる可能性もあると思うと😭
はじめてのママリ
絶対に大丈夫はないですもんね〜😭
うちは小規模幼稚園なので大丈夫だっただけかもしれないです💦
大きな事故になると考えるとエアリコとかタックマミーとかの簡単な抱っこ紐使ってみるとかですかね?
Pipi
そうなんですよね😱💦
一応、大丈夫だろうとは思いますが100%は無いし心配性なので😭💦
スリングは買ったんですが完全に手は離せないので出番あるかな…?と思ったんですが
ないよりよさそうなのでスリング付けたりして試してみようと思います💡 ̖́-
はじめてのママリ
そうですね😊
なんだか適当人間の話をしてしまい申し訳なかったです💦
まだまだ暑い日が続きますけど赤ちゃん連れの送迎がんばってください🤍
Pipi
いえいえ!とんでもないです!
いづれは隣で待ってくれたらラクではありますしね💡 ̖́-
ありがとうございます!(´▽`)