※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きうい🥝
妊娠・出産

9月中旬に出産予定です。肌着や服、布団、おむつについて教えてください。初めての出産で不安です。

9月中旬予定日です☺️赤ちゃんの準備物をそろそろ用意したいと思っています。近々買い物に行く予定なので教えてください🌟

・肌着は短肌着、コンビ肌着などなにを何枚くらい用意されましたか?サイズはどれくらいですか?
・その他、服関係で必要なものはありましたか??

・布団はセットと単品どっちが便利でしょうか?
・おむつのまとめ買いは生まれてからでも間に合いますか?

初めての妊娠出産でわからないことだらけなので、教えてくださると嬉しいです!

コメント

ミク

毎日洗濯するなら5セットくらいかなーと思います✨
サイズは60くらいのを準備する予定です🎵
長肌着 5枚くらい
単肌着 3枚くらい
コンビ 5枚くらい
ツーウェイ 5枚くらい
は準備します✨

布団はセットのものを上の子の時に買いました✨

オムツは産まれてから追加で買う予定です✨
新生児用はあまり買いだめしない方がいいかなと思います!

  • きうい🥝

    きうい🥝

    詳しくありがとうございます!
    肌着の種類がたくさんあって難しいですが、毎日洗濯するのでそれくらい必要なんですね🌟具体的でありがたいです😭❤️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

上の子が9月中産まれで、まだまだ残暑厳しく暑かったです!
肌着はコンビ肌着メインで短肌着は殆ど使わず。でした。
よくある新生児肌着セット!みたいのは要らないですよ。
カバーオールやツーウェイオールは2週間検診や1ヶ月検診に着ていくので、最低でも2着あれば安心です。
ミトン、靴下も要らないですよ。
布団は敷き布団だけで良いと思います、布団に寝てくれる子ならいいですが、、
うちは掛け布団や枕は置いてあるだけで、勿体なかったです。
実際使ったのはタオルケットや大判バスタオルでした。
家中移動して使えるベッドインベッド、抱っこ布団はオススメです💕
おむつは赤ちゃんの大きさによってサイズ移行に差があるのと、産院でのおむつとの相性などもあるので、、実際に産院で使って見てから買うほうが良いですよ💕

  • きうい🥝

    きうい🥝

    同じ9月中旬生まれということでとっても参考になります!
    ミトンや靴下はいらないんですね!セットに入っているのが多かったのですが、必要なものを単品で買った方が良さそうですね🌟🤔

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

短肌着、コンビ肌着それぞれ5枚ずつ買いました。サイズは50〜60の新生児サイズです。

退院とお宮参りの時に着たセレモニードレスと1ヶ月検診の時のお外用の服1着(60サイズ)は買いました。

ファルスカのコンパクトベッドのセットを買いました。セットの方が楽ですが、使わないものもあるかもなので、家にあるものを使うとかなら必要なものだけ単品で買うのもいいと思います。

赤ちゃんの大きさでおむつのサイズが変わったりするので、産まれてから合うものを買うので大丈夫だと思います。すぐに大きくなるので、買いだめはSサイズからがいいかと。

  • きうい🥝

    きうい🥝

    ありがとうございます💕
    やらひ5枚ずつくらい必要かなんですね!とても助かります。
    セレモニードレス、実際使われましたか?🤔使う機会が少ないけど用意はしてあげた方が良いですよね!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短肌着の上にコンビ肌着を重ね着してました。汗かいたり、吐き戻したり、おむつ漏れしたりして着替えても毎日洗濯してなんとか足りました!
    お子さんの様子や、きうい🥝さんの体調によってはもう少しあってもいいかと思いますが、長く着るものでもないので、様子をみてからで大丈夫だと思います。

    セレモニードレスは記念にと思って買いました。うちは退院とお宮参りで実際に着せましたよ。
    絶対に必要なものでもないですが、写真見返すとかわいいです✨

    • 6月11日
  • きうい🥝

    きうい🥝

    ありがとうございます!必要に応じて買い足すようにします😌
    セレモニードレス、記念になりますね🌟待望の第一子なので購入したいと思います!ありがとうございます😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

去年の9月中旬に産みました✨
私はバスタオルが2枚しかなかったので、1日おきの洗濯でコンビ肌着5枚、短肌着5枚で足りました😊
カバーオールは2枚あれば足りますし、産まれたらかわいくていっぱい買いたくなっちゃうかもなので産前は最低限でいいかと😂

お布団はセットで買いましたが、使ったのは敷布団のマットと防水シーツとシーツぐらいで、枕とか掛け布団は1度も使ってません😂他にガーゼケットとか用意するなら、単品でいいと思います✨
オムツは産前は買わず、入院中にAmazonで1パックだけ新生児用買いました🍀新生児用は1パックずつ買う感じで、まとめ買いは上の方と同じでSサイズからがいいかなと思います🥰

楽しみですね🥺🥺

  • きうい🥝

    きうい🥝

    詳しいお話ありがとうございます!
    たしかに産まれてからの方がもっと欲しくなってしまいそうなので、最低限にして必要であれば買い足すようにします!🤔

    掛け布団は使わないんですね!なるほど🥺セット布団が多いのでどうしようかな〜と思っていました!
    ありがとうございました😊

    • 6月11日
ママリ

同じく9月中旬予定日です😃
まだ何も準備してないので、私もそろそろ始めなきゃ😂

1人目も同じくらいの時期に生まれましたが、まだ暑かったので、短肌着は殆ど使わず、コンビ肌着+カバーオールかツーウェイオールを着せていました。50-60が4、5着あれば十分です!吐き戻しがある子だと、枚数必要になるかもしれませんが、その時買い足せば良いかと💦
ちなみに3000g以上の子なら、50-60のお洋服は一瞬で小さくなってしまいます💦笑

服以外だと、カバーオールの上からバスタオルをおくるみにして抱っこしてました😃可愛いバスタオルは何枚あっても使えますよ〜💓

布団はセットで買いましたが、正直使いませんでした😅新生児のうちは敷布団にタオルを敷く、タオルを掛けるで十分で、枕と掛け布団は不要でした。大きくなっても掛け布団は使う機会が無いです💦

オムツは新生児用は1ヶ月も使いませんでした💦Sは3ヶ月くらい使った気がしますが、新生児用は2パックくらいで様子見る予定です😃買いに行ってくれる人がいるなら、買い溜め無い方が良いですよ!

  • きうい🥝

    きうい🥝

    50-60が一瞬で小さく!🥹
    そしたらあんまり買いすぎてしまうと勿体無いですね💦
    かわいいバスタオル!なるほど!!用意するようにします!

    • 6月11日
mii

まだ暑い日が続くかと思うので、短肌着は少なめでコンビ肌着が5枚〜あれば十分だと思います!
新生児サイズのカバーオールはあまり使わなかったので2-3枚気にいるものがあればいいと思います🌷

  • きうい🥝

    きうい🥝

    ありがとうございます🌟
    カバーオールは2.3枚で十分なのですね🙆‍♀️お店に行くとかわいいものがたくさんあってつい財布の紐が緩んでしまいそうですが、ここは冷静になりたいと思います!✊

    • 6月11日