※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

思い描いていた生活と違ってます😂仕事復帰する前は、家族の健康を考えて…

思い描いていた生活と違ってます😂

仕事復帰する前は、家族の健康を考えて、復帰後も手を抜きつつもちゃんも毎日ごはん作りができるように気合い入れて計画してました。
何曜日に買い物をして、何曜日に作り置きを作って、食材の買い物もあらかじめ計画して、添加物や塩分砂糖も気にして朝は手作りのおにぎりをあげて…などなど

仕事復帰して約2ヶ月経過した現在。今大人はカップ麺、子どもはアンパンマンカレー食べている現実…
朝はアンパンマンのスティックパン(菓子パン)とチーズだけ。仕事から帰ってクタクタの日はガストやマックのデリバリーを週に何回も頼んでます…
何が健康を考えてだ〜何が添加物を気にしてだ〜‼️とりあえず今はみんな笑って生きてたらよしとしようとあの頃の自分に言ってやりたいです。

同じような方いますか?😂いないかな…

コメント

deleted user

そのくらいの心構えが自分が気が楽で良いですよ🥰✨
前者の方で毎日やっていたら疲れてしまいます…

母の心の余裕が1番大事だと知り合いから言われました!
私も以前は夜中起きてその日の朝晩のご飯作って、って必死にやってましたけどもう無理!笑
晩御飯夕方作るようになり、
待ってる間
もうお菓子食べさせてます。笑

はじめてのままり

出来合いのものとか買う勇気がでなくて
単純になんか罪悪感がすごくて
そういうときは旦那に買ってきて〜って言ってます 笑
自分が買わなければいい、という謎思考。

下味冷凍してますけど
それしたら野菜室とか全然見なくて
干からびた野菜生成したり....
もうなんかわけわかんない〜と思って日々生きてます。

みんな生きてるから良いですよね!!

土日に作り置きとかまとめ買いしたいけど
土曜は基本的に夫婦どちらかが仕事だし
日曜のみフリーなので
ずっと息子の冷凍おかず作ったり
日曜が一瞬で終わります......
2人目欲しいけどやっていけんの???
って白目の毎日です😱