
2人目妊活を考えています。1人目は治療を受け人工授精を行い、今回も病院に通おうと考えています。子供を連れて通うことがスケジュール的に厳しいか気になります。同じ経験の方、お話聞きたいです。
2人目妊活を考えています。
息子は今月1歳になります。
そろそろ2人目をと思っているところですが、1人目はなかなか授かれず治療を受け人工授精を行っていました。そのため今回も病院に通おうかと考えています💭
子供を預けるあてがないのですが、子供を連れて通って人工授精をするとなるとスケジュール的に厳しいのでしょうか??
同じようにされてい方いらっしゃったらお話聞きたいです🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私は保育園に預けている間か、実母にお願いして通っていました💦
不妊治療のクリニックはとにかく混んで2〜3時間かかることも普通なので…1歳の子が待てる感じじゃなかったです😭

はじめてのママリ🔰
2人目がすぐできなくて
一時期通院してました。
わたしは託児所付きの不妊治療専門のクリニックに通いました
基本的に不妊治療は
子供は預けてないと周りの患者さんが不快な思いをするので
預けられるところがないと無理だと思います

はじめてのママリ🔰
子供連れて不妊治療されてる方も多いですし、病院によってですが大丈夫なところもありますよ😊
わたしが不妊治療してた所は小さいお子様が待てるようにキッズコーナーもありました!!
調べてみるといいと思います!

はじめてのママリ🔰
コロナになってから
子連れNGになったところも多いですよね。
地域によるかもですが💦
私が通ってるところは子供つれてっても大丈夫ですが、キッズスペースはコロナにより壊されてました😂
4歳の子供でも途中飽きてしまってます😓なるべく幼稚園行ってる時か、親が見ててくれる時に行くようにしています!
病院に子供連れてっても遊ばせられるとこほがあるのか聞いてみてもいいかもです😣

はじめてのママリ🔰
不妊治療のクリニックはとにかく混んでますし、そもそも子連れNGなところも多い印象です😣
病院側がOKでしたら連れていくかもしれませんが、周りの方に配慮する工夫はいるかな?と思います😌
子どもが視界に入るのでさえ辛いという方もいらっしゃると思うので💦💦
私の通っていた医院は上記の方に配慮する形でお子さんがいる方は別室での待機でした!
コロナ前の情報ですので、今はどうなのかは分かりません😣

ママリ
2人目欲しくて通院してます。
うちの保育園は私が休みの日は子供も休みになるので😭、通院の日は市の一時預かりを利用してます!
うちの🏥も前は子連れチラホラいましたが、コロナ後は🆖だし、日によってすぐ終わることもあればすごい時間かかることもあるので(先日は待ち時間長くて3時間以上かかりました💦)。。キッズスペースもないし、2歳ですが飽きてギャンギャンになるの目に見えてるので、連れては行けないです😅
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
不妊治療となると通うことも増えるので母親に頼むのも少し気が引けてしまって😭
確かに予約してても混みますもんね…
検討します😭😭