
幼稚園での登園拒否に悩んでいます。幼稚園が楽しくないようで、運動会や制作、遊びが嫌いです。習い事は好きで、欠席もあります。年少からの悩みで、年長になっても解消されず。どうしたらいいでしょうか。
登園拒否。どうしたらいいかわかりません。
どうしたら楽しく幼稚園に通えるのでしょうか。
運動会の練習も、お制作もお遊びもすべて嫌なようです。
幼稚園のあとの習い事(体操教室)は好きなようです。
年少、年中も、休まない月もありましたが月に2.3回休む時もありました。
年長は仲良しな幼馴染とも同じクラスになったので楽しく通えると思っていました。
年少時は無理矢理連れて行き、大泣きの中先生に引き渡すこともありました。年中からはそうもいかず。
どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

みゆ
嫌な事がハッキリしているとなかなか難しいですね😭💦
うちの長男も今年中ですが、週1〜2回今日は行かない!と言って行ってくれません🫠
息子の場合はハッキリした原因もわからず、ただ今日は行きたくない!お休みがいい!って感じなのですが…😅
私はお休みしてもいいけど、見たいテレビも無し、お外で遊んだり楽しい事は無しだよ!と約束して、本人が納得すればそのままお休みさせちゃってます🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。わたしも同じように、テレビなどはみない約束で休ませています。
本当に難しいですよね‥楽しく通ってほしいです‥。