![かよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母性を感じられず、育児が孤独で不安。仕事の達成感が恋しい。不安定な気持ちに苦しんでいます。
母性がないのでしょうか…
不妊治療をして、顕微受精をして、やっと妊娠して、4月末に出産しました。仕事は激務ですが、私自身やりがいを感じる仕事です。育休を取った後、復帰したいと考えています。子育て頑張るぞ!と出産する前は思っていました。でも、今は、出産する前の方が幸せだったんじゃないかと思ってしまいます。ミルクあげて、オムツ変えて、抱っこして…気が付いたら、1日が終わる。それをただ繰り返しているようにしか感じなくて、孤独です。特に、夫が夜勤でいない時は、不安と孤独で泣いてしまいます。仕事をしていた時は本当に大変でしたが、楽しかったし、達成感もやりがいもあって…同僚の方と連絡をした時、羨ましいと思ってしまいます。当たり前ですが、自分がいなくても何とかなる職場に対して、自分の存在は意味があったのかとむなしさを感じてしまいます。不妊治療をしてまで授かった命なのに、自分に母性というものを全く感じません。この状態がずっと続くのかと思うと、本当に怖いです…。
- かよこ(妊娠27週目, 2歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご出産おめでとうございます✨
第一子の頃はそんな感じでした💦
単調な毎日に漠然とした不安を抱き、やり甲斐と達成感のない毎日に嫌気が差す事もありました。
しかし、そうこうしているうちに子供に表情が出てきて、理由があって笑ったり泣いたり、呼びかけに反応したり、音楽を鳴らせば踊ってみせたり、子供と共に母性も育ちます。
産後1ヶ月はまだまだ身体もしんどいですし、不慣れな子育てに加え、対して反応の無い赤ちゃんを育てている事に、ネガティブ感情が出てしまう事はある意味ナチュラルな事だと思います✨
なので、あまりご自身を責めないでくださいね✨
出産して1ヶ月、まだまだこれからです✨
何もかも焦らずにいきましょう😊
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
それは母性がないんじゃなくて、今は子供と向き合ってて大人と話す機会がなく、周りから取り残されたような孤独感を感じてるからだと思います。
だから仕事されてる方を羨ましいなって思ったりするんだと思います😃
皆んな、子供を産んだ方は孤独感を経験されてると思います。
私自身も経験しました。
-
かよこ
いつこの孤独とおさらばできるのか…
- 6月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月は本当にしんどい時ですよね。お母さんお疲れ様です。
母性が無いわけじゃないですよ!ようやく慣れてきて周りが見えて来たけど身体や感情が一番疲れのピークを迎え、したい事があるけど子供のことがあってできない、周りが幸せそうに見えてしまう...アンバランスな時期なんだと思います😊
生後3ヶ月になると少しずつ楽になりますよ。心も身体も。
本当に生後1ヶ月って一番辛い時期なので、いっぱいここで吐き出しましょ。
良いじゃないです!
そう思っても!お母さんである前に1人の人なんですから。
私も何回も出産前の方が幸せだと思ったし、早く復帰したいと思って...結局本当に9ヶ月でフルタイム復帰しました。色んな考え方や思いがあって良いじゃないですか😊
仕事してた時は達成感もあるし、給料にそのやりがいが反映されて自分に分かりやすく還元されますからね。お母さんが子供と幸せになる方法は人それぞれです。
大丈夫ですよ。
私は母性を感じますよ。
自分の思っていることで、子供のことを思って落ち込んだり反省したりされてるじゃないですか!もうしっかり母性がありますよ⭐️
-
かよこ
今が辛い時期なんですね(>_<) ずっと続くわけじゃないと思って頑張ります!
- 6月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠中の方が幸せ感ありますよね😂
私もそう思いましたし先輩も言ってました笑
産後は身体もズタボロで慣れない育児に不眠不休でほんとしんどいと思います💦
ただ繰り返しているだけに思えるかもしれませんがママリさんのお世話で赤ちゃんすくすく育ってますよ❤️
-
かよこ
赤ちゃんが育ってるんですね…ハッとさせられます。
- 6月3日
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
一人目の時は私もそう感じました。産まれたての赤ちゃんは笑いもしないし、喋りもしないし。単に同じ作業の繰り返しだなって…
寝返りしたり
座ったり
あるきだしたり
喋りだすとすごく可愛いですよ♥
産後よく泣いてたので、もうこればかりはホルモンバランスのせいにしましょ!
お辛いですが我が子の成長を楽しみに過ごしましょう
-
かよこ
早く可愛い瞬間に出会いたいです!
- 6月3日
![🌻ひまりん🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻ひまりん🌻
産後うつ ではないでしょうか??
ドラマのコウノドリで似たような展開がありましたね。
心療内科に一度行ってみてはいかがですか
-
かよこ
心配して頂き、ありがとうございます(>_<)
- 6月3日
かよこ
母性も育つという言葉、染みました…