
10月に2人目を出産予定です。来年の4月に生後5ヶ月で入園にしようか、そ…
10月に2人目を出産予定です。
来年の4月に生後5ヶ月で入園にしようか、それとも10月の1歳にしようか、または延長して1歳児の4月にしようか悩んできました😢
上の子は既に保育園へ通っており兄弟加点があるものの、10月は同じ園は空きがないのでとりあえずどこか空きのあるところにしようか、それとも育休延長して1歳児の4月入園にしようかとも考えましたが、育休手当よりも働いた方が収入があるので、どうしようかと😖😖😖
上の子は9ヶ月の時に入園したので離乳食もアレルギーチェックが終わっていましたが、5ヶ月となると離乳食始めたばかりの頃になるので、アレルギーチェックするにも帰宅後の夕方以降になってしまうので、アレルギー出た時に大変かなとも思ってきました🥲
私自身、幼少期にアレルギーがあったので、上の子の離乳食は慎重に進めました。
手当てよりも働いた収入の方が多いので、もちろんお金も大事ですが、何かあってからの事を考えると、10月1歳か4月1歳5ヶ月の方がいいのかなと、答えが出ません😥
私の地域では4月入園だと11月に入園の書類の締切があり、産後のバタバタしている時期に書類を会社に申請したり記入したり提出したりと大変だからもあり、夫は焦って来年の4月にしなくても😅と言った感じです💦
- ちゃぁー(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント