![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
長男が初めて単語が出たの
2才7ヶ月でした!
今ではうるさいくらいお喋りです
私も単語が出るまでは不安で
親子教室にも行きましたが
コロナの関係で二回しか参加できず😫
言葉の理解があるなら
何かきっかけがあれば
ブワッと出てくるんじゃないかなと思います!
![凪紗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凪紗
長男が言葉遅かったです。
幼稚園入園時点でやっと2語文程度でした。(4月生まれなので3歳11ヶ月)
幼稚園に入園で言葉はすごく増えましたが、年中でも片言の日本語みたいでした😂
でもいつの間にかペラペラ話してました。
今も年相応に話しますが、おしゃべりな方ではないと思います。
私も育児相談など何度も行っても、理解してるなら大丈夫と言われ、様子見でした。
-
退会ユーザー
横からすいません!病院などいかなかったですか?検診の指摘はなかったですか?
うちは、もうすぐ4歳の娘で保育園療育言葉の教室通って簡単な文章、~ちゃんと~した!とか話すまで伸びました😭3才で単語15こぐらいでした😢
まだまだスムーズな会話はないですが、少しづつ新しい言葉が増えてて、、
ゆっくり言葉が増えておしゃべりになった感じですか?!お母さん心配じゃなかったですか?- 6月2日
-
🤍
2語文なんて、、って
現状です😂
滑舌も悪いなーと思ってます💦
やはりそうですよね🥲- 6月7日
-
凪紗
心配で相談行っても様子見で、余計に心配になって悩んでました😅
いつか話すようになるよ!とかの周りからのアドバイスにも、いつかっていつ?って気持ちでした。
本読んだり話かけをしても、うまく言葉も増えないし。
様子見って言葉が出るのを毎日ずっと待ってる状態だから、不安が増すばかりでした。
早く話してほしくて、会話したくて仕方なかったです。- 6月7日
-
🤍
わかります💦
結果様子見で終わるし、、って😂
沢山話しかけてや色々試してるわ!
ってなりますよね💦
本当にまさに今その状態です。- 6月22日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
上の子が男の子で2歳6ヶ月なんですが、うちの子も単語しか話せないし偏食です😭2語文なんて未知の世界です〜😭😭
こちらの言葉を理解してるのも、偏食なのもおなじです!早く会話したいですよね😭
-
🤍
うちは単語すらほぼ言えないです😅
偏食シンドいですよね
息子多分ドがつくほどの偏食で本当に困ります💦
毎日のご飯どうしてますか?
会話できるだけでかなり変わりますよね!- 6月7日
-
ちっち
小さいおにぎり作ったりして5食にわけてます😭毎日朝はパン昼は麺類夜は大人のとりわけですがあんまり食べません💦
- 6月7日
-
🤍
うちのこおにぎりも食べなくて💦
韓国細く切ってまいたりしたらたべますがふりかけと普通のりは拒否です🥲
夜は大人の食べる?ってやっても全拒否です(笑)- 6月22日
-
ちっち
うちも作りますが食べたら奇跡!くらいです😭体重も10〜11キロ行ったり来たりで💦
- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2歳半の頃、単語50くらいで2語なんて未知だと思っていました。
2歳8ヶ月ごろから保育園休んで、
出産のために一緒に里帰りしたのですが、
その頃から現在にかけて単語が急激に増え、今は2語中心ではありますが、簡単な会話ができるようになりました。
こちらの言葉を理解してるなら、インプットの時期ではないのでしょうか?
-
🤍
息子は50個も単語が出ないです😅
本当単語もほぼでてません💦
だといいのですが、、、- 6月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち2歳4ヶ月発語なしです😭
今は良くてもこれからの事考えると不安ですよね😭
保育園通ってても言葉出てないんで「幼稚園行きだしたら喋るようになるよ〜」みたいなのもイマイチ信用出来ないし😅
「単語はたくさん言えるのに2語文が出なくて…」みたいな悩み見ると「単語が沢山出てて羨ましい限りです!!」って思ってしまう、、😇
-
🤍
返信遅くなりました💦
現在どうですか??
息子は変わりなしです😰
すごく分かります!
2語文より単語出ない悩みです💦
2歳半で爆発期とみますがもうすぐ2歳8ヶ月だし、、
偏食もすごいしで大変です🥲- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちも現在も変わりなしです🥺
丁度今日発達相談を受けてきたところで、後日療育園の見学に行くことにしました!
心理士さんには、2歳半で単語、3歳で2語文は出ててほしいね〜、という感じの事を言われました😇
偏食あると何なら食べてくれるかは分かるから用意はしやすいけど、同じものばっかり出すのも栄養面心配ですよね😔- 6月22日
-
🤍
言葉以外は問題無しですか?
単語すらでてなくてもう嫌になります(笑)- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
言葉以外は私は気にならないです!
保育園からは「一斉指示は通っていて集団生活は出来ているけど、切り替えが苦手なところがある」と言われました。
(↑「発達相談行くので何か気になる部分があれば教えてください」と伝えたので「あえて言うなら〜」って感じです)
睡眠もとれているし、食事は好き嫌いはあるけど偏食って程ではないです🤔
でもこの月齢になって単語ひとつも出ないってなると何かあるのかなーって不安になります😭- 6月26日
-
🤍
そうなのですね🥺
ならまだ安心しですね!!
分かりますとても不安ですよね😭- 7月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく2歳7ヶ月の息子がいます〜!
もう本当なかなか喋らないし、喃語というか意味わからない言葉をずっと言ってます😥
単語も発音イマイチでカエル🐸→かーく!みたいな感じです( ; ; )
二語分なんて、うちの子に言えるの?ってレベルです😭
うちの子の場合、友達にまだあまり興味がなくて人と関わることが苦手だから言葉も遅いのかな?って感じてます。🤍さんの息子さんはそのような事はないですか?
なんか、人よりモノに興味がある子は言葉が遅れると聞きました😭
-
🤍
うちはあと5日で2歳8ヶ月になります笑
発音わかります!!
上手く言えないです💦
滑舌がめちゃくちゃ悪い感じです😰
口の動き見てると少し舌が長いのかな?なんて思ったり😅
ここ最近やっと言葉を少し真似するようになったのですが滑舌悪すぎてほぼ言えてないです😂😂(笑)
物にも人にも普通レベルです!(笑)でも人見知りもそんなに無いですし遊んでくれる人にはめちゃくちゃ遊んで!!ってなります(笑)- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
発音ほんとなに?って感じですよね😥親だから分かるけど💦
うちの子は舌がハート舌ってやつで短いです😭
うちの子もやっとマネが増えました笑 でも自発的にはまだまだですよね😥なんか同じような感じですね!
うちの子は自閉傾向あるんだろうなーって色々感じます笑- 7月5日
-
🤍
そーゆのって歯医者で見てもらうんですかね?💦
まだまだですし何言ってんのかなんの事言ってんのか分からないです(笑)
私のことは永遠とパパと言いますし😅
どんな所が傾向あるように思いますか?
息子も少しそー思います😭- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は、ミルクの飲みが悪くて私が気づき、歯医者でも診てもらいましたよー‼︎
いや、ほんとに笑
なにそれ?!みたいなかんじですよね😭うちの子は、私に直接ママと呼ばないくせに、居なくなるとママ〜!と泣いて呼びます💦直接呼んでほしいです、、。
うちも最初は私のことパパ!でしたよ😂😂
うちは、人に興味がない(むしろ公園などでも人が沢山だと怖がる).手や服が汚れたら嫌がる、言葉が遅い ですかね。。😭💦 あと喃語の独り言も多いです😭- 7月6日
-
🤍
そうなのですね!
2歳の歯科検診(集団)では特に何も言われなかったのでちがうのですかね💦
以前はちゃんとママと言えてたので尚更不安です、、
言えてた言葉が言えなくなるも
自閉症にあると聞いて💦
手が汚れたらうちも拭いてーってやってきます!(笑)
何より言葉の遅れ引っかかりますよねうちはプラス偏食で尚更気になります!
あとは結構じっとできないのですがこの年頃だとじっと出来ないのはそーゆ年頃とも言われたりして😰- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
多分親が見てわかるレベルなので、気にならないのであれば大丈夫ですよ!うちの子はベーとしたらもう分かりますから😂💦
折線型自閉症ですよね😥なんか色々調べすぎて専門用語めっちゃ覚えてます😂手の汚れとかも、性格なのかな?とも思う日もあれば、やっぱり発達になにかあるのかなぁとか毎日色んなこと悩みますよね。笑
なんか、言葉の理解は、家で〇〇持ってきて!とか〇〇行くから靴履いて!とかは、理解力というより日々のルーティンとして覚えているかもしれないと発達の先生に言われたことあります😭
うちは、家でそのような指示は通りますが、保育園では一斉指示では動けない時いたので、やはり理解力もないのかな、、なんて思ってます😭- 7月6日
-
🤍
そうなのですね💦
そんな名前あるのですね、
はじめてしりました!
調べてみます😂
砂場なども嫌がりますか?
それを言われたら確かにルーティンだわってなります(笑)
でもこの前ストローとってきてって初めて言ったら普通にとってきてくれたのでそーじゃあないと信じたいです(笑)
保育園など行ってなくて余計に謎です💦
今日も市の親子教室風邪で休みにしたので言語聴覚士のこと聞けなかったです😭- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
砂場は嫌がらずもはや大好きですが、ペンとか糊がつくのは嫌がります💦
ストロー分かるなんてすごいじゃないですか!👏理解はしてそうですね😌✨✨
うちの子は最近やっと、ここ!とかこえ(これ)!みたいなのが出てきました😆やっとです..😅でもまだまだ言葉は少なくて、保育園でも1人浮いてますね😭迎えに行くと、辛くなりますよ😢
保育園の先生から聞いたのですが、やはり言葉がゆっくりさんは言語訓練で結構のびるよ!といわれました!うちの子は言葉だけではなく他のところも気になりますが、、😅- 7月11日
-
🤍
ペンとかつくとうちも訴えてきます!
ここ!これ!凄いです!
うちはそー言ったのないです😭
昨日電話すると言われたのに
こなかったです😠!
うちも他にも気になるとこありますよ!まずど偏食で本当にしんどいです食べるものほぼないです(笑)- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
単語はどのくらい出てますか?!
うちはほぼ理解不能な単語のみです😭親にしか分からないだろうなぁーて感じです😭
偏食は大変ですよね😭
今はどんなものなら食べられます?⁇うちも、緑の野菜は絶対食べませんよ。。給食もいつも野菜残しって書いてあります(T_T)- 7月12日
-
🤍
いや本当に誰が聞いてもわかるのは
ぱぱ、ばぁば、ひいばあ、じーじ、わんわん、にゃんにゃん、やったー、とかですかね、、本当にないです(笑)
後は最近はこちらが言ったことを真似するようにしてますがほぼ分からない言葉です(笑)
それを自ら言うことはあまりないです💦
野菜なんてもちろん食べなくて
ご飯、納豆、韓国のり、カレー、ラーメン、うどん、ポテト、ぞぼろ丼、納豆チャーハン、オムライス(ほぼ具なし)ピザ、ハンバーグ、ミートボール、焼きおにぎりほんとこれくらいです(爆)- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
結構たくさんお話できるじゃないですか☺️👏うちの子そんなにないかも😂💦笑
でもそこまで偏食ではないんじゃないですか?!偏食の子って、本当白米のみ!とかって聞くし😥💦
それだけ食べれたら充分ですよ!!!笑- 7月12日
-
🤍
ホントですか?😂
でも私の事永遠とパパと言いますし
息子さんはどのくらい喋りますか?
でも白米だけではあんまり食べないです!(笑)
なんですかね、、周りにこんな偏食な子いなくてほんとしんどいです(笑)- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は、うさぎ→ぎ、とかそんなレベルなのでもっと少ないですよ笑
さっきも昼食中に、おいしい?とか聞いても知らん顔してるし😂💦
うちの子も同じような感じですよ!でもそこまで偏食?とは思ってません😂とりあえず食べられるレパートリーが有れば大丈夫かなぁと😂
とにかく3歳までにとりあえずは喋ってくれないかなぁというのが願いですね😂- 7月12日
-
🤍
電車など多分言ってんだろーニュアンスでは言ってますが親だからなってレベルです笑
美味しいは うま!と言います💦
もしくは頷くです笑
でも ここ!あれ!あっち!など言えないのも不安ですし、、
分かります!
喋って欲しいし偏食か言葉の遅れどっちかにしてよって思います
尚更自閉症なのかなやぱって思ってしまいますし💦- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
頷きができるなら意思疎通が取れていいですね😌👏うちの子まだ頷きもなくて、、泣
言葉の遅れだけならまだしも、他にもありすぎて嫌になりますよね😭
うちは、友達に興味ないのもすごく心配です😥全く人に興味示さないこで(T_T)- 7月12日
-
🤍
頷きも2ヶ月くらい前からです😰
本当にそうなんです、、
物などへの興味はありますか?- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
でも、頷けるようになられたので凄いじゃないですか🤎!!
練習とかさせました??
物にはすごい執着しますよ(笑)
ほんと笑えるほど人より物なので😂下の子がもうすぐ産まれる予定なので、したが出来て変わってくれたらいいですが( ; ; )- 7月12日
-
🤍
うん!だよ!?って頷く動作を見せてました!最初はん、みたくちゃんと頷いてなくて気づいたらできてました😂
うちも、下の子生まれて話すかなーと思いましたが変わらず1年経ちました(爆)- 7月21日
🤍
本当ですか💦
初めての単語はなんでしたか?
最近は誰でもパパというので
以前はママと言えてなのにと余計不安です😅
ゆきだるま
初めての単語は
パパでもママでもなく
ばーちゃん!でした😂
その後すぐパパで
ママはその1ヶ月後くらいでした💦
🤍
ばーちゃん!長いのに凄いです!
うちも2歳すぎてやっと
わんわん、にゃんにゃん言ったので増えるかな〜思ったのですが全くで今に至ります😅
ゆきだるま
三才で園に入れたかったので
願書出すときに
正直に言葉の発達が遅いことを書いたんですけど
それで入れなかったら…って
ちょっと怖かったです💦
願書出したときは
あー!とか
おー!とか
ジェスチャーでコミュニケーション取ってたので😂
🤍
わたしも年少希望です!
面接で名前など言うのは絶対
無理だと思ってます(笑)
ジェスチャーわかります!