※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族について 。私達は家が見つかるまでと、義家族は家事をしてほしい…

義家族について 。
私達は家が見つかるまでと、義家族は家事をしてほしいとのことで同居しています。入籍後、お金絡みの訳ありな事が発覚した為、生活費は入れないということで話はついてます。
義父はお金にだらしなく、旦那が高校生の頃や付き合っている時から万単位でお金を貸して欲しいと言ってきており、今も現在その貸したお金は返ってきていません。
そして、ガス、電気、水道、ケーブルなど1ヶ月以上滞納しています。ガスに関しては、警告があったにも関わらず払わなかった為、多分明日止まります。これらの滞納は、つい先日郵便物をふと見た時に全て知りました。
義父は、公務員ですし、今も現役で働いているはずなのに滞納する意味がわかりません。今月も給料が出た次の日には万単位で貸してくれと頼まれましたが、無理だと断りました💧
ガス、電気、水道、各止まってしまったら、支払いしてからどれくらいで復旧するのでしょうか?
このまま私達が負担するしかないのでしょうか💦

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

支払ったらすぐ復活はします。
あと水道は基本的には止まらないです!