※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん🌈
家族・旦那

危機管理意識の低い旦那について主人はわりと、積極的に子供に関わって…

危機管理意識の低い旦那について

主人はわりと、積極的に子供に関わってくれますが、
主人の引き起こすヒヤリハットが多くてストレスです。

そして指摘すると、まず、
言い訳、「え〜俺!?」、だんまり無言のどれかで、
絶対に謝らず反省しないので、指摘するのもストレス。

何とか諭しても「気をつける」だけで、
具体策が何もないのでまた同じようなことの繰り返し。

タバコの置き場所を決めていても
簡単に子供の手の届くところにポイッと置いていることも何回かあり、
できないなら、禁煙してくれとお願いしても
それは無理とのこと。

いくら安全な家づくりや外出時に気をつけても
家に主人がいることが一番危険なのではないかと思います。

旦那をどのように教育していけばいいのでしょうか。

育児をしてくれるだけマシという回答は
お控えくださいませ。

コメント

はじめてのママリ

タバコはiQOSですが換気扇の下でしか吸わせてません。なのでコンロの横に置かせてます。それ以外のところに置いてたら何も言わず新箱でも捨てます。
うちの旦那も危機管理能力低いです。何回言っても治らないので、病院いく?脳の検査してもらう?ってこの前聞きました。
タバコはとりあえず大丈夫になりましたが、イラッとする日々です。
基本自分本位でしか考えてないですからね😥

  • ままん🌈

    ままん🌈

    回答ありがとうございます。病院行く!?は良いですね😂私も勧めてみたいです(笑)

    本当〜にそうなんです!!まさにその通りで我が子の危険より自分が一番。

    • 5月31日
はじめてのママリ

うちの旦那も危機管理能力が低いです。先日も庭で除草剤をまくのに気を取られていたらしく、娘が一人で家の表側にある駐車場まで行って、一人でスライドドアを開けて車の中からボールを取ってきたという話を聞いて、唖然としました。
道路に面している訳ではないですが、お向かいさんの車や宅配業者など車やバイクが通ったりすることもあるので、そこに目の届かない状態で娘ひとりでいかせてしまったなんてぞっとしました。今まで車だって一人でドアを開けたり入ったりさせたことなかったのに。
旦那にはものすごく注意しました。
あとは普段から、ニュースでやっていた子どもに関する事故や事件を知ったら、必ず旦那に大袈裟に伝えるようにはしています。
うちの旦那はたばこは吸いませんが、とても危険だと思うので、家の外で吸ってもらうようにはできないですか?家の中にタバコは持ち込まないルールにするとか🤔

  • ままん🌈

    ままん🌈

    回答ありがとうございます。
    それは怖すぎますね😨😨😨
    注意したら旦那さんは素直に聞きますか!?
    そうなんです、そこまでヘビースモーカーではなく外でしか吸わないのでタバコは車の中に置いて絶対に家に持ち込まないというルールを決めているにも関わらず、
    無意識のうちに鞄に入って、鞄の口も開けたまま、ポイッと置いてある(すぐ取れる状態)んですよね…🤦‍♀️

    • 5月31日