
コメント

はじめてのママリ
就労証明書の用紙は市が用意すると思います。
作成は大きな会社や派遣会社だと本部に送るからって言われたりして、時間がかかると思います。会社によりますが、うちは一週間くらいかかったかな?

みかん
園によって違うかもしれませんが、うちは保育園から用紙貰いました。
私の仕事場は出したらその場で書いてすぐに渡してくれますが
旦那の仕事場は1週間かかります😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
園から貰うというパターンもあるのですね!つまり、就労証明書は入園する際の手続きで必要という事でしょうか??💦
夫婦2人分必要なので余裕もって作成のお願いしないとですね🙇♀️!- 5月31日

ikd
会社次第ですが
早いと1週間くらい?だと思います。
だだ、間違いがあったりで何度かやり取りする場合もあるので締め切りの1、2ヶ月前から準備し出したほうがいい気がします。
私の場合は、市の様式があったので
それを会社に送りましたよ。
-
ママリ
なるほど、、早めに用意しておくのが安全で良さそうですね!💡
市や保育園によって用紙の仕様が違うようですね!参考になりました😭ありがとうございます🙇♀️- 5月31日

退会ユーザー
用紙は住んでいる地域の保育園入園の資料についてたり、役所でもらえましたよ!
うちの地域では10月途中なら9月に応募して選考なので、私なら8月末までには会社に書いてもらって手元に置いておくようにします! 1ヶ月くらい前に会社に渡せば余裕じゃないでしょうか? 大きな会社だと人事部が他府県にあったりで郵送でやり取りになるので少し余裕見ておいた方がいいですね! 応募前の直近3ヶ月の勤務日数を書く地域も多いでしょうし、(育休中だと結局0日なんですが)今だと少し早すぎると思います。
私なら会社に8月末までに書いてくださいってお願いしますー!!
-
ママリ
なるほど!ご丁寧にありがとうございます😭🙏
私の場合少し保活がややこしく、職場と住んでる市が違う為、市外の保育園に申請予定なんです💦なので普通より早めに応募しないとダメなようで💦8月半ばには応募してねと役所の方に言われました🥹💦- 5月31日

はじめてのママリ🔰
私の市の場合は、
願書と一緒に就労証明書の用紙が入っていたので、
それを会社に郵送して書いてもらいましたよ😊
必要事項を記入してもらって、会社の印鑑を押してもらうだけだったので、
作成自体は2.3分で出来ると思います。
会社によっても忙しさ等々違うと思いますが、
1ヶ月もあれば余裕だと思いますよ✨
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😭!
余裕を持って作成してもらおうと思います☺️🌈- 5月31日

しらす
私のところは9月から申し込みが開始になるんですけど9月の日付のものを提出してほしいと言われたので確認してほうがいいと思いますー!
-
ママリ
そうなんですね!??ありがとうございます☺️ちなみにその確認は市役所へでしょうか?
- 5月31日
-
しらす
市役所にしました!
- 5月31日
-
ママリ
ありがとうございます!聞いてみます!
- 6月1日

むーむー
これは会社によります
うちは旦那の会社は本社で書いてくれるので一週間以上かかります😅
私の方はその日に書いてもらえたりもするので、所属長がいればすぐ書いてもらえます(^^)
-
ママリ
会社によって違うんですね!👌
ありがとうございます!
大きい会社は日にちかかりそうですね💦- 5月31日
ママリ
なるほど!1週間ほどかかるのですね🙇♀️!ありがとうございます!!