![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会陰切開の痛みについての相談です。糸が溶けて痛みがなくなるのはいつ頃か不安です。他の方はどのくらいで痛みがなくなったのか知りたいです。
会陰切開の痛みについてです。
4月23日に出産し、現在生後38日の娘がいます。
分娩時少しだけ会陰切開しますね!と医師に言われ、切開し縫合してもらいました。
出産当日は眠れないほどの痛みで痛み止めを飲み耐えましたが、助産師に相談したところ切開したことによる痛みで、傷も綺麗だから日が経てば痛みはおさまる、2週間ほどで溶け始める糸で縫ってるので大丈夫ですよー!と言われました。
産後1ヶ月以上が経過し、悪露もなくなり痛みは引いてきているのは確かですが、お風呂の時に会陰切開した部分を軽く触ってみても糸が溶けてる感じがなくまだ引っ張られている感覚があり少し痛みもあります。
1ヶ月検診の時に相談しましたが、まだ違和感があるのは仕方ないので大丈夫です!と言われました。
産後1ヶ月過ぎた頃から夫婦生活を再開してるとの話もよく聞きますがとてもじゃないけどまだ無理そうです😭😭
出産中も妊娠後期からはしてないので旦那さんも待ってくれているのですが、、まだ痛みがあるからごめんね😭と伝えています。
いつ糸が溶けて痛みがなくなるのか不安になってきました。
会陰切開をして縫合した場合と裂けたところを縫合した場合では痛みも違うとも聞きますが、、1ヶ月以上しても痛みがあったよー!って方どのくらいから痛みがなくなりましたか?また糸が溶けて触っても違和感がなくなるまでどのくらいかかりましたか?
教えていただけると嬉しいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産してから1週間が激痛のピークでしたそこからは直で座ると痛いですが円座を使ってゆっくり座り1ヶ月半くらいでだんだんも痛みも無くなっていきつっぱる感じも無くなっていきました!
夫婦生活は元からレス状態だったので(笑)すぐに再開はしませんでしたが、3.4ヶ月くらいから始めた記憶があびます笑
時間が経てば治ります😂今は辛いでしょうけど大丈夫です!
あまりにも長すぎればまた病院で聞いてみてもいいかもしれません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抜糸はしませんでしたか?
退院するとき、そのままか抜糸かと聞かれ直に抜糸!と言いました😅
抜糸すると、引きつる感じすらなく楽になりますよ?
もう一度診察してもらい異常があれば対応してもらってください😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
抜糸はしませんでした!自然と溶けるので経過をみてくださいと言われ、、🥲
抜糸すると痛みなくなるって聞きますよね!
もう少し様子見てみます🙇♀️- 5月31日
![Nina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nina
1人目の時1ヶ月半ぐらいまで
会陰切開の所が痛かったです!
溶ける糸だと余計に突っ張る感じが続くかもしれないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりそうなんですよね、、
もう少しで1ヶ月半くらいになるのでもう少し様子みてみます(T . T)- 5月31日
![ママリ🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🌱
6年半前の出産になりますが、会陰切開せず結構奥まで裂け、1時間程縫われました💧
溶ける糸でしたが、恐くて触れずどのくらいで溶けたかはわかりません💦
痛みは2ヶ月程でなくなりましたが、1時間も立ちっぱなしでいると会陰が腫れるような?内側から重力で押されるような?ツーンとした違和感はありました💧
その違和感は1年ほど続きました💦
夜の仲良しは産後半年程でやってみたのですが、処女のように痛すぎて入れられませんでした🤣🤣🤣💧
裂けるのでは?という恐怖もあって力が余計に入っていたのもあります🤭💦
結局ちょっとずつちょっとずつ慣らしていって普通にできるようになったのは産後1年ほど経ってからだった気がします🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
結構奥の方まで裂けてしまったんですね😭💦
確かに縫ってる時間長かった気がします、、ほんの少しだけだからと言われましたが結構時間かかるんだなーという印象でした💦
夫婦生活の再会の時、最初は処女に戻ったかと思うくらい痛かったという意見をよく聞きます(T . T)
ちょっとずつ慣らしていくしかないですよね🥲
もう少し痛みがなくなってきたら挑戦してみます🙋♀️笑- 5月31日
![ノアママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノアママ
出産おめでとうございます✨
私も会陰切開しました!
同じく溶ける糸でした🪡
2週間くらいで痛みがおさまってきたなーと思っていたら、1ヶ月になる頃に痛みがぶり返して病院へ🏥傷が化膿していると言われ、注射のようなもので洗浄&抗生物質を出されました😭
その後は、円座クッションと痛み止めで耐え続け、痛みがなくなったのは2ヶ月になる頃、違和感がなくなったのは3ヶ月頃と、長ーい闘いでした😂
溶けるの待つの、ツラいですよね🥲めっちゃわかります🥲
もうすぐ治る(溶ける)!と信じてがんばりましょ〜🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうだったんですね(T . T)💦
やはり痛み、違和感がなくなるまでには3ヶ月くらいかかる方が多いんですね〜😭
長い長い闘いですね😑辛抱強く頑張ります( ; ; )♡- 6月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月経過したらほぼ痛くなくなりました🙆♀️
会陰裂傷3度と、結構酷かったので1ヶ月経ってもドーナツクッションなければ座れませんでした😳🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
結構奥の方まで裂けてしまったんですね(T . T)
会陰切開はしなかった感じですか??
3ヶ月くらい経つと痛みがなくなったって方が多いので気長に治るのを待ちたいと思います🤔- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
会陰切開もしました💦💦💦
痛みは人それぞれですもんね🥺 お股の痛さに耐えながらの育児、本当にお疲れ様です🙇♀️どうか無理なさらず😌- 6月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
円座クッションがなくても座れるくらいの痛みなんですがまだ突っ張る感じが残ってます(T . T)
もう少し様子見てみます。
ちなみに3.4ヶ月くらいの時にした時は痛みはありましたか(T . T)?
はじめてのママリ🔰
もう営む時には痛みはなかったです!
性欲も2ヶ月くらいまではなくてこのまま一緒ないんじゃないかと思いましたが、妊娠前に戻りましたよ!